fc2ブログ

Entries

生後41日〜お宮参りするママン

はんにゃ

ぽうちゃんがぐずろうがうんこ飛ばそうが、

ほとんどイライラしない私なのに、

王子に対してはすぐにイライラするのはなんででしょね。

産後、ホルモンの関係で、

ダンナにイライラするという説はホントですかいな?


というわけで、本日、お宮参り。

いつもどおり前日徹夜&高速バスで富山にきた

王子はへろへろ状態。義両親も合流し、

お宮参り→写真館→会食の王道コース。

写真館は産院で1枚タダ券をもらったので。

いや〜写真館ってはじめて行ったけどすごいのね。

なにがすごいって、子どもをあやすテクがすごい!

しかしそんなテクに気をとられていたら、

写真館が用意してくれた命名書の生年月日が

「平成23年」になっていたことにその場で誰も気づかず。

しかしそれ写真館としては致命的ミスじゃないか!?

(そんな事情あり、この日の写真いまだ届かず。。

 ホントはこの日記にその写真を載せたかったんだけどなあ。

 私はだっこしてたりで全然写真撮れてないのだ。

 皆様、お気をつけあれ!!)


会食は日本料理「山崎」。

個室で子どもが騒いでも全く問題なしだし、おいしかった!

日にち経ちすぎて細かい料理名ほとんど忘れたのでざっと写真を。

山崎01 山崎02
山崎04 山崎05山崎03 山崎デザート02
山崎じゃがぷりん 

個人的には最後の新ジャガイモのプリンがお気に入り。

カラメルが大人味。


それにしても、お宮参り、写真館は大丈夫だったけど、

肝心のごはんのときに、ぽうちゃんギャン泣きの嵐。

今まで外では大人しかった子がどうしたことか。

うーむむむむ。

おそらく、両家そろったうえ慣れないことしてるという、

私のあせりと落ち着かなさが伝わってるんだろうなあ。

ホント、子どものぐずりと親の精神状態て

しっかりリンクしてると思う。


義両親と別れたあと、夜はうちでさよなら宴会第2回。

どこまで宴会好きなうちなんだ!

そしてその後、荷造り(王子が)。

それにしても、

王子とぽうちゃんが2人でベッドに寝ていると、

似た顔の大小が並んでいるのですごく不思議な気分。


明日は、ついに帰京。

banner_good.gif
↑更新の励みにクリックお願いしま〜す。

スポンサーサイト



コメント

[C799] 爆笑してしまいました

2番目の写真をみて爆笑してしまいました。本当にいつも読んでいて楽しいです。私は妊娠中のほうが彼に対してかなりビッチな女でした。そして産後の今は泣き虫で泣き虫で大変でした。1つ質問なのですが、外出して泣かれたらすぐに授乳されます?それともあやしてごまかしますか。私と夫君は外のレストランなんかで泣かれた時の対応がまだうまくできず、なかなか外出できずにいます(汗)ちなみに前回のコメントの結果報告(聞きたくないか?)ですが、とてもじゃないけれど痛くて無理でした(泣)かなり凹みました。
  • 2012-04-13 12:46
  • 近所のまるこ
  • URL
  • 編集

[C800] おめでとうございます

大変遅くなりましたが、ご出産おめでとうございます。
現在つわり中の妊婦ひりまるです^^。長く辛いつわりが少し楽になって、やっとPCに向かってキーを打つ元気が出てきたので、コメント残させてください。
うわばみさんのブログは、今の私の唯一の楽しみです。ほとんど動けずじとっーと安静にしていた時も明るくさせてもらいました☆改めて、楽しいブログをありがとうございます!!!
ご出産、ご帰京されて毎日お忙しい中と思います。どうか、どうか連載が続きますように,。・:・゚テヘヘ
  • 2012-04-13 15:07
  • ひりまる
  • URL
  • 編集

[C801] >近所のまるこさん

こんにちは〜。
外出中のぐずりですが、
時間的にとか、様子的に、
授乳だなと思ったら、授乳しちゃいますよ。
授乳ケープはどこでも持参して、
飲食店とかだと壁際の席をとるようにして、
くわえさせるときは壁をむくようにして。
左乳授乳なら食べながら授乳できちゃう!
でもまあ授乳できるかはお店のタイプにもよりますね。
でもこの時期だとおもちゃとかでご機嫌とれないし、
だっこやあやしだけでおとなしくさせるの難しいですよね〜。
とにかく、飲食店でも、
寝てるときは揺らし続けて起こさない!
をがんばっております。
私もただいま研究中であります〜。

で、あちらの話。
わ〜わ〜わ〜、ご報告、ありがとうございます!!!
そうですか。。そうなのですね。。。
そんななら。。もう一生したくない。。(おい)
せめてこの傷が残ってるかんじが
もうちょっとなくなってからだなあ。
貴重な感想、ありがとうございましたっ。

お互い、がんばりませう〜。
  • 2012-04-13 17:32
  • うわばみ妊婦
  • URL
  • 編集

[C802] >ひりまるさん

おおおー嬉しいコメントをありがとうございます!!

つわり。。つらいですよね。。
お気持ちお察しいたします。
でもつわりはいつか終わりますよ〜!
そして楽しい安定期がやってきます!!

無事にいろんな段階をのりこえて、
安産でご出産されることを、
心よりお祈りしております!!

コメント感謝です☆
  • 2012-04-13 17:36
  • うわばみ妊婦
  • URL
  • 編集

[C803]

わかるわかる!旦那様へのムキー!!感が。

私は出産中に特にそれを感じていて、「ほら!頑張って!」といわれるたび、「すでに最高潮に頑張ってるんだよ!!!!」と怒り狂ってました。

端的にいえば、「お前に何がわかるんじゃ!」ていう感じ。


女性が出産直後からママになるのに対し、男性はなかなかパパになれなくて、ずれたことばかりしたり言ったりするんですかね~。



  • 2012-04-13 22:03
  • みず(あき)
  • URL
  • 編集

[C804] >みず(あき)さん

ですよね〜ですよね〜!
まさに「お前に何がわかるんじゃ!」ですよ!!
こちとら身を削ってますからね〜。
私はいまだ出産のときのことを根に持ってることもあって
(しつこい)
余計ムカつくんですよっっ!!

でも最近、やっとこのイライラが
おさまってきましたよ〜。

コメント感謝です☆


  • 2012-04-13 23:32
  • うわばみ妊婦
  • URL
  • 編集

[C805]

お久しぶりです!

イライラわかります!
産後しばらくイライラの絶頂でした。
体調があまりよくないけど、子供の面倒はみないといけない、家事はしなくてはいけない。
で、旦那は帰りは遅いし、何も手伝ってくれなくて、何度もブチ切れてましたよ。
いつの頃か、落ち着いてきましたが。
イライラしてたり、汗ったりしていると、子供もグズグズなので余計にキーってなりますよね。
いろいろ手抜きしながら、育児するのが一番ですね。
  • 2012-04-13 23:59
  • さくらともも
  • URL
  • 編集

[C806]

笑てしまいました^^
私も富山に住んでるんです☆

うちがいってる写真館で関心したのは
ちゃんと年齢ごとに仕掛けしてるところです!

うちには2歳の娘にはあんぱんまん!
7歳の息子にはウンコ作戦でしたよ 笑

[C807] >さくらとももさん

お久しぶりです!
やっぱりイライラしますよね〜。
イライラすると母乳もまずくなりそうなので、
なるべく怒りたくないんですが。
最近、やっと普通に戻ってきましたよ!

コメント感謝です☆
  • 2012-04-15 13:29
  • うわばみ妊婦
  • URL
  • 編集

[C808] >ユカコさん

おっ富山県人!

年齢ごとの仕掛けってすごいですね〜。
そして、うんこ作戦とは笑!???

私が今回利用した写真館、
生年月日のミスといい、写真のできといい、
あんまりよくなかったかもです。
全国チェーンのカメラの。。ですが。

コメント感謝です☆

  • 2012-04-15 13:32
  • うわばみ妊婦
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

踊る!うわばみ妊婦

うわばみ=大蛇、またはヤマタノオロチが酒に目が眩んで成敗されたことから、酒好きの大酒呑みのこと。このブログは、酒、食べ歩き、ダンス、猫、祭り、映画が好きな道楽人間が妊娠によって変化していく経緯を記録した、個人的妊娠メモです。

うわばみ妊婦マーク
banner_good.gif
↑参加しております。1日1回、
訪問記念クリックプリーズ☆

プロフィール

うわばみ妊婦

Author:うわばみ妊婦
イラストレーターのカワハラユキコです。お仕事サイトはこちら。最新のブログはこちら。twitterはこちら。37歳→38歳初産。ダンナ=王子(正式名称・汚れたプリンス)、猫はレンぞう。みずがめ座AB型。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

広告



おもちゃ大賞【トイザらス】
ねこのきもち
生まれてすぐに必要なものをセットにしました♪
ミキハウス
パンパース特集【ベビーザらス】

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR