fc2ブログ

Entries

生後28日〜力みなぎるママン

1ヶ月検診

胎児約3キロ+胎盤2キロで最低5キロは痩せるはずが、

そしていったんは痩せたはずが、

なぜか産後の実家ごろごろ生活で

授乳してるにもかかわらず太ってきたわたくし。

一ヶ月検診に行ってまいりました。

その結果、母子ともにもろもろ順調、

普通の生活に戻っていいとのこと。

心配してた母乳問題については、

この一週間の息子の体重の増え方を見ると、

(実は授乳疲れで3度ほどミルクあげちゃったのだけど、

 それを差し引いても)

まあなんとか自分の母乳だけで最低限の量はいけそうだ。

なんだかいろいろほっっっっっっ。


しかし「とにかくカラダを休めて」

と言われ続けた一ヶ月。

それが終わったと思ったら、

急にカラダからパワーがみなぎってきた。

そしてお腹もすいてきて、帰りにスイーツバカ買い(おい)。

さあ、いよいよ妊娠出産フルコースの最後の締め、

帰京に向けていろいろ準備を進めねば。

だっこひも 3人

外出に向けて、家でだっこひも練習も開始。

いや〜赤子の大きさや使う場所で、

だっこひもっていろんな使い分けができるのね。

そして、いまうちのぽうちゃんと最も相性がいいのが、

左の写真の妹のお下がりのシンプルだっこひも。

手足がぎゅっと折り畳まれて、

お腹の中と同じ形になるので落ち着くみたい。

家の中でもかなり重宝!これに入れると寝る!

右は甥っ子、息子、レンぞう。


今月いっぱいで里帰りは終了の予定。

帰京に向けてのいちばんの問題は、

デブ化したレンぞうの運搬。

人のことをとやかく言えた立場じゃないが、

7キロってどういうことだ、デブぞう!!

banner_good.gif

↑更新の励みにクリックお願いしま〜す。

スポンサーサイト



コメント

[C740]

お疲れ様です。
1ヵ月検診の時なんて、
ピークより4キロ(子供+胎盤)しか
減ってなかったけど・・・
(前コメしましたが、出産後半年で14キロ減でした)

東京帰ったらやせますって!
だって明らかに、食生活、品数・カロリー的に、
実家より貧相になるもの。笑(私も里帰り出産だったので。+やっぱり育児の合間の家事が大変で)

しばらくは、買い物が不便だったので、
ネットスーパーおすすめです!
  • 2012-03-22 23:02
  • みず(あき)
  • URL
  • 編集

[C744] >みず(あき)さん

ですよね!
やせますよね!!
その言葉を信じて。。

ネットスーパーや生協、
最近調べ始めました〜!
猫のごはんや猫砂もよく買うので、
普通に買い物はもうムリ〜〜。

コメント感謝☆
  • 2012-03-23 09:03
  • うわばみ妊婦
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

踊る!うわばみ妊婦

うわばみ=大蛇、またはヤマタノオロチが酒に目が眩んで成敗されたことから、酒好きの大酒呑みのこと。このブログは、酒、食べ歩き、ダンス、猫、祭り、映画が好きな道楽人間が妊娠によって変化していく経緯を記録した、個人的妊娠メモです。

うわばみ妊婦マーク
banner_good.gif
↑参加しております。1日1回、
訪問記念クリックプリーズ☆

プロフィール

うわばみ妊婦

Author:うわばみ妊婦
イラストレーターのカワハラユキコです。お仕事サイトはこちら。最新のブログはこちら。twitterはこちら。37歳→38歳初産。ダンナ=王子(正式名称・汚れたプリンス)、猫はレンぞう。みずがめ座AB型。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

広告



おもちゃ大賞【トイザらス】
ねこのきもち
生まれてすぐに必要なものをセットにしました♪
ミキハウス
パンパース特集【ベビーザらス】

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR