fc2ブログ

Entries

妊娠38週6日〜説得しなおす妊婦(出産詳細篇その3)


出産詳細篇その2のつづき。
 より壮絶になっていくので、
 出産前の妊婦さんは覚悟のうえで
 お読みくださいませ〜!)

説得しなおし


陣痛にのたうちまわる腹ボテ。

そこに追い打ちをかけるように、

今度は吐き気がぐわっとわいてきた。

子宮の動きのせいで、胃にも負担がかかり、

人によっては陣痛中に吐くこともあるらしい。

私はまさにそのタイプだった。

ああ、なんてこった。

悪阻時代、胃逆流時代、とリバースしまくった私、

妊婦ライフの最後の最後まで吐き続けるとは。

もはや私にとって吐くこと自体はカンタンだけど、

吐き気と陣痛がいっぺんにきたときがきつい。

集中力をどこに向けていいかわからず、

肉体的にも精神的にも発狂寸前。

朝、食い意地でむりやり食べたプリンはすべて吐いた。

UFOは出てこなかった(消化がいいの?)。

上も下も何もかもがぐちゃぐちゃ。

つらすぎる。ひどすぎる。


それにしても、こんなみっともない姿を、

いろんな人に見られ続けているこの状況。

はて、前にも経験したことあるなと思ったら、

そうだ、大学時代のサークル合宿で、

呑みすぎで倒れて、泡を吹いたときと一緒だ。

そのときも、そんなカニみたいな私を、

「人間ってホントに泡をふくんだ。。」

と皆が妙に感心しながら見つめてたっけ。

いま考えるとあれって急性アルコール中毒だし(怖!)、

あの頃はまだ酒の呑み方をわかってなかったよなあ。


そんなどうでもいいことを思い出しているうちに、

もう吐いても何もでなくなってきた。

そして陣痛の間隔がどんどん短くなり、

2.3分ごとに痛みの波がやってくるように。

痛みがないときは寝ているように見えたそうだが、

実際には、痛みのひどさで失神し、

また次の痛みで目覚めていた、というほうが正しい。

だから実感としては切れ目なく痛い。

そう、まるで朦朧とした世界を彷徨いながら、

ラース・フォン・トリアー映画のような

トラウマ悪夢を見続けているかんじ。

夢なのに、痛みだけがリアルで、カラダを擘く。


陣痛間隔が狭まったので、いよいよ分娩、

といくかと思いきや、

分娩監視装置の数値的にはまだまだだという。

のたうちまわっているせいで正しく計測できてないのか、

どうも数値と感覚がずれている。

ずっと見ている妹いわく、

「私のときは陣痛促進剤を使ったせいなのか、

 陣痛はきっちり正確に10分間隔だった。

 だから休むヒマもあったけど、

 ユキちゃんのはずっと痛そうでつらそう」

とのこと。もう泣きたい。


それにしても、このエンドレス苦行。

これってまるでマラソンとか登山みたい。

私がいちばん嫌いなタイプのスポーツ。

やっている間は苦しいけど、

終わったあとにとんでもない爽快感が待っている、

そんな手合いのもの(私のイメージ)たち。

そして爽快感といえば、

痛みがおさまった直後に、たまに突然、

バッと覚醒する瞬間が来るのがかなり不思議。

朦朧とした世界が、なぜか一瞬で吹き飛び、

世界がぐぐっとクリアに浮かび上がる。

その一瞬、完璧なデトックスをしたみたいに、

とんでもない爽快感と達成感がカラダを突き抜ける。

体験したことはないし、一生体験したくもないけど、

エベレストの山頂に登ったり、

フルマラソンを走り切ったりすると、

きっとあんな気持ちになるのではないだろうか?

ちょっと体験したことのないような爽やかさ。

(妹によれば、そのとき血色もすごくよかったらしい)

ああ、でもいやだいやだ。

私がダンスを好きなのは、

やっている間もずっと爽快で楽しいからなのに。

だからホントにこのテのかんじは向いてない。

そして、なによりこれは、出産登山。

一瞬の爽快感がカラダを駆け抜けた直後、

またずるずるりと長い拷問地獄にひきずりこまれていく。


体力的にも精神的にももう限界である。

思わず助産師さんに、

「もうムリです。痛みの緩和剤とかないんですか」

とついに弱音を吐いてしまう。

しかし答えはあっさりきっぱり、

「ありません。痛みがないと、

 赤ちゃんがでてこれないんです」

とのこと。オーマイガッ。

出産01 陣痛椅子

上は妹が撮ってくれた写真。

右の椅子は仰向きがつらい人用のもの。

妹があまりに苦しげな私をみかねて、

ここに乗ることを提案してくれて試すが、

この体勢は私には全くダメだった。


そんな悪あがきをしながらはっ、と思う。

まるで進展しないこの状況。

。。。ひょっとして、腹太郎、私の説得を守って、

王子が来るのを待っているのでは?

だからちっとも分娩に入れないのでは?

ちなみに、現在午後2時。

いまだに王子と連絡はとれていない。

そこで上のイラストのごとく、再説得開始。

くそう、なぜにただでさえ苦しいのに、

こんな余計な仕事までせにゃならんのだっ。

ああ、私が大変なときはいつもいない男なのに、

なぜにあんな説得をしてしまったのか。

不覚、我が人生一生の不覚。くう。


そして午後3時。

膣からどっと液体が出た感覚があり、

「すわ、破水か!?」

と思い、ナースコール。

でもこれは多量の出血で、破水ではないらしい。

心の奥底から、がっかり。

でも子宮口は7センチに広がっていた。

ちょっと光が見えたかんじ。

ちなみに陣痛の間は、痛みがきたら、

子宮に空気を入れるように深い呼吸をしないといけないのだけど、

それにもやっと慣れてきた。

(痛みのあまり、つい呼吸を止めてリキんでしまうので、

 これがホントに難しい)


そんなとき。

やっと妹と王子が連絡がとれた。

しかし、電話に出た王子、

「はいは〜い」と呑気な声だったらしく、

思わずがくっと力が抜ける妹。

そして2時ごろに起きていたのに、

まさか陣痛始まっているとは思わず

(なぜにどうして思わないのだ??)、

携帯をチェックすらしなかったらしい王子。

な、なんじゃそりゃ!!

ホントに人の話聞いとらんな!!

妹が状況を説明すると、

驚いて、今から富山に向かうという。

あ、あの大ボケマイペースB型男!!!

思わず、「死ね」と呟く腹ボテ。

ああ、新しい命を産みだす美しき瞬間に、

なんでそんな汚い言葉を吐かにゃならんのだっ!


そして午後4時ごろ。

さらに痛みの間隔が短くなり、

痛みも強烈に増してきたので、

もう一度、ナースコール。

子宮口が9センチ開いているという。

やた!!!!!!

分娩準備を始めます、と助産師さん。

(しかし、いま考えても、

 監視装置の数値と痛みの感覚はずれてたよな〜。

 私がナースコールしなかったら、

 たぶんもっと放置されていた気がするよ。

 先生も「この数値でなんでこんなに痛がるんだろう?」

 って首を傾げてたらしいし)


苦しみ続けた陣痛地獄の終わりが見えてきた。

王子なんてもうどうでもいい(きっぱり)。

腹太郎に、力を振り絞り、話しかける。

「お母さんは大丈夫。痛くないよ。

 外の世界は楽しいよ。

 だから、すぽんと出てこようね」


出産まで、約20分。

banner_good.gif 詳細篇その4へつづく!

↑更新復活!
 更新の励みにクリックお願いしま〜す。



(今ごろですが、
 出産速報篇のコメントに個別返信しました〜。
 息子が起きるまでの間に!と超急いで書いたので、
 返信もれや誤字脱字があると思いますが、
 ご了承くださいませ〜。
 しかし、お祝いの言葉に御礼を書くって、
 なんとも幸せな気持ちになりますね。
 ありがとうございました!!)
スポンサーサイト



コメント

[C564] はじめまして

初めてコメントします
私も1月末に男子を出産し、ユキさんと近いこともありずっとブログ楽しみに見てました。
私は22時間かかって産んでつらかったので、途中の経過など思い出すのも恐ろしく考えないようにしていました(笑)記事をみて陣痛の合間の吐き気が自分もあったことを思い出し、記事をよむまではすっかり忘れていたことに本当にびっくり。
「痛みの記憶はすっかり飛んでまた次の妊娠をするよ」なんてよく言われますが、嘘だ、私は忘れるもんか!と思っていたのに、もう苦しみをひとつ忘れてる!と驚愕した次第です。
授乳とおむつかえ楽しい!って書いてらしたけど、ほんと、そうですよね。
かわいいですよね。オキシトシンという幸せホルモンシャワー浴びて満喫してくださいね。
  • 2012-02-28 11:52
  • ゆきこ★
  • URL
  • 編集

[C565] ありがとうございます!

産後でお疲れのところ、個別にコメント返しで頂いてありがとうございます。
出産の顛末も楽しく読ませて頂いています。
あぁ、あったあったこんなこと・・・と頷きながら読んでいます。

でも、産後1ヶ月は本当に体力も抵抗力も落ちていますので
腹太郎君が寝ている時は、カワハラさんもゆっくり休んで下さいね。
(私は産後すぐに持病のアトピーが悪化して、両腕が曲がらない位にパンパンに張りました・・・。
根性で1ヶ月で治しましたが)
  • 2012-02-28 12:47
  • ゆみ
  • URL
  • 編集

[C566]

まだ出産前ですが、ドキドキしながら読んでます!
大ボケマイペースB型男!っていうところで思わずうちのダンナとリンクしちゃいました。
明日がとうとう予定日なんですが、なかなか陣痛が来ません。
うちの姫もダンナににてマイペースB型女なのかも…
続き楽しみにしてます☆
  • 2012-02-28 15:31
  • あや
  • URL
  • 編集

[C567] いつも楽しく読ませていただいています

2ヶ月半の娘を持つ者です。
自分の出産を思い出しますー!

私は早朝破水して即入院だったのですが、
子宮口も開いておらず、
生まれるのは早くて夜かな、と言われ。
私はその日のうちに生まれると確信していたのですが、
旦那は生まれるのは明日か、と思ったそうで、家に帰って寝ていました…
男性ってのん気ですよねぇ…
結局その後陣痛はどんどん進み、昼過ぎには生まれたわが子でした。
ひーひーなりながら、短い陣痛の合間に旦那に電話したのを思い出します。

腹太郎君、無事に生まれてよかった!
ユキさんお疲れ様でした!

最後まで楽しみに読ませていただきますね。
(でも、くれぐれもご無理はなさらないよう…)
  • 2012-02-28 16:33
  • moon
  • URL
  • 編集

[C568] はじめまして

いつも楽しく読ませてもらってます(^-^)
私は今二人目妊娠中で8ヶ月です。だんだん出産の日が近づいてくるなか、うわばみさんの壮絶な陣痛体験読んでて、一人目の時のあの痛みが蘇ってきました(;_;)
私も陣痛の間、楽になる時がほとんどなかったので、ほんと辛かったです。
機械で測定してる分には、看護士さんが言うには「今は痛み引いてるはずなんだけど?」って。って言われても本人が痛いって言ってるんだからさ~~ってなかんじでした(;_;)

これは経験した人にしか分からない恐怖体験ですよね。

私ももう一度トライします(;∇;)/
これからもブログ楽しみにしてまーす♪
  • 2012-02-28 16:52
  • アンパンマン
  • URL
  • 編集

[C569]

忙しい中、素晴らしい更新ありがとうございます!
25日出産希望だった者です。
(コメント返信ありがとうございます!)

焼肉&オロナミン、私には残念ながら効果なく、
次の検診、体重増加しすぎで怒られちゃいました(笑)

3月3日の第2希望前にまた挑戦してみます!
更新楽しみながら、覚悟決めていきたいと思います~!

腹太郎くん&体調優先で更新して下さいね(^^)/
  • 2012-02-28 18:34
  • ハル
  • URL
  • 編集

[C570]

大変な時に、ブログ更新さすがです。
しかも、コメントに返信まで、ありがとうございます。
昨日と今日のブログを読んでいたら、忘れかけてた、陣痛の痛みの波の感覚を思い出してしまいました(−_−;)
いっ時の休息後に、痛みに引きずり込まれる感じ。ひぃ〜。

王子さん、マイペースすぎて、面白いけど、うちの旦那だったら殴りますね(笑)
  • 2012-02-28 20:49
  • さくらともも
  • URL
  • 編集

[C571] >ゆきこ★さん

お、同じゆきこさん!
初コメありがとうございます!
そしてご出産おめでとうございます!!

22時間って本当すごいですね〜。
か、考えられませぬ〜。ぶるぶる。
でもこの回の反応で、
「苦しかったこと忘れてた!」
という経産婦の方が多くて、
あらためて女子の仕組みにびっくりです。
私は絶対忘れまい!と思って
がんばってブログに書きました笑。

子育てがんばります〜!
  • 2012-02-29 07:07
  • うわばみ妊婦
  • URL
  • 編集

[C572] >ゆみさん

そうそう、体力落ちてますね〜。
実は退院初日に料理したら(おい)
がたっと疲れてしまい、
以後、家事からいっさい身を引きました。

無理せず子育てがんばります!
コメント感謝です。
  • 2012-02-29 07:09
  • うわばみ妊婦
  • URL
  • 編集

[C573] >あやさん

ああ、ダンナさん大ボケマイペースB型!!(笑)
無事病院に行ってくれるのかしら、ドキドキ。。

そして明日がついに予定日なのですね。
全国的に天気が乱れてるし、くるかもですよ。

あらためて、安産お祈りしております!
  • 2012-02-29 07:11
  • うわばみ妊婦
  • URL
  • 編集

[C574] >moonさん

破水したのに子宮口が開いてない、
ってパターンもあるのですね!!
そしてダンナさん、
うちと同じタイプだ〜。
ほんっと腹たちますよね!!!
なぜに女子の神通力を信じない!

できる範囲で更新していきます〜。
ありがとうございました!
  • 2012-02-29 07:16
  • うわばみ妊婦
  • URL
  • 編集

[C575] >アンパンマンさん

初コメありがとうございます!

そして、やっぱり、
あの機械、正確じゃないですよね!!??
そういう人がいてよかった〜〜!!
ホントに、自分がのたうちまわってるのに、
「そんなはずじゃない」
的なこと言われても困りますよね!

2人目出産、がんばってください!
安産を、そしてこんどは
機械とカラダがリンクすることをお祈りしています!
  • 2012-02-29 07:19
  • うわばみ妊婦
  • URL
  • 編集

[C576] >ハルさん

わ〜焼肉、効果なかったですか!!
すんません、体重増加で怒られた、
にウケてしまいました。

次回はリポDを試すってどうですかね〜?

希望日に陣痛が来ることをお祈りしております!
  • 2012-02-29 07:21
  • うわばみ妊婦
  • URL
  • 編集

[C577] >さくらとももさんへ

やっぱ忘れていくんですね〜。
確かに私、自分の悪阻のときのブログ読んで、
「はっ!そうだ、こんなにつらかったんだ!」
って思ったりしますしね。
もう何が何でも出産記録は最後まで残さねば〜!!

王子、ホント、なぐってもいいですよね。
ですよね、ですよね!

コメント感謝です★
  • 2012-02-29 07:22
  • うわばみ妊婦
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

踊る!うわばみ妊婦

うわばみ=大蛇、またはヤマタノオロチが酒に目が眩んで成敗されたことから、酒好きの大酒呑みのこと。このブログは、酒、食べ歩き、ダンス、猫、祭り、映画が好きな道楽人間が妊娠によって変化していく経緯を記録した、個人的妊娠メモです。

うわばみ妊婦マーク
banner_good.gif
↑参加しております。1日1回、
訪問記念クリックプリーズ☆

プロフィール

うわばみ妊婦

Author:うわばみ妊婦
イラストレーターのカワハラユキコです。お仕事サイトはこちら。最新のブログはこちら。twitterはこちら。37歳→38歳初産。ダンナ=王子(正式名称・汚れたプリンス)、猫はレンぞう。みずがめ座AB型。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

広告



おもちゃ大賞【トイザらス】
ねこのきもち
生まれてすぐに必要なものをセットにしました♪
ミキハウス
パンパース特集【ベビーザらス】

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR