Author:うわばみ妊婦
イラストレーターのカワハラユキコです。お仕事サイトはこちら。最新のブログはこちら。twitterはこちら。37歳→38歳初産。ダンナ=王子(正式名称・汚れたプリンス)、猫はレンぞう。みずがめ座AB型。
徴候・つわり 食べる 呑む 猫 出産 ダンス ヨガ・エクササイズ 妊婦レシピ 夫婦関係 腹の変化 検診 マタニティムービー マタニティ本 放射能 安産祈願 妊娠告白 ベビーグッズ 体重変化 便秘対策 恥骨・足の付け根痛 妊婦妖怪 オムツ替え 里帰り出産 マタニティウェア 妊婦とセックス つわり対策 オリジナルグッズ 飲む ママ会 食べてはいけない 葉酸 してはいけない ツボ・お灸 羊水検査 マタニティクラス ママ映画 おしらせ ママ修行 名前
乳頭の刺激は、子宮収縮に直結するので、早産を引き起こします!
助産師さんの助言で、乳頭マッサージは10ヶ月に入ってからにして下さいとの事でした。
切迫早産の診断が出てしまったら、臨月まで、家で絶対安静(トイレとシャワー以外立ち上がらない、座位も食事の時のみ)、又は、入院になる可能性が高いです(>_<)
特に32週を越えずに生まれた場合、低体重の後遺症が残る可能性が高くなりますから、
どうか…安定期ではありますが、腹太郎くんを大切になさってあげて下さい。
私は、冬季の度重なる息子の感染症による病気の看病に、お腹が悲鳴を上げて、突然、入院になってしまいました。