fc2ブログ

Entries

妊娠10週1日〜猫と妊婦

ちなみに、猫を飼う妊婦がかかる可能性のある感染症に、トキソプラズマ症というのがあるのだけど、病院で確認したら、「念のため、猫に口うつしでごはん食べさせたりはやめてください」と言われた。そ、そんなことしないから〜。夜にまた地震があった。でも気持ち悪くて一歩も動けなかった。つわりがひどいときに大地震きたら、私、死ぬな。...

妊娠10週2日〜ノンアル・レーベンブロイ、呪詛カラオケ、カフェ友

本日はフリーランス女子友、同業の白さん、ライターのかあさんとで、ビストロランチ&カラオケ。行けるかどうかは博打だったけど行けた、行けたぜ!社長、外出許可をありがとう!!ははははは。ランチ食べつつ、共通友人Kさんが妊娠中に酒を呑みまくっていた、という話を聞く。Kさんは2児の母で、子どもは健康、子育てエッセイまで出版してる人だ。そんな話を聞くと「酒呑んでも平気なんじゃね?」と思いそうになるが、まあ私の場...

妊娠10週3日〜オリジナル妊婦マーク

つわりの症状は悪化してるけど、人はなんでも順応する生き物なようで。最初の頃は体調に引きずられて思考停止状態になってたけど、だんだんと頭は復活してきた。てなわけで、今日はずっと気になってたあることに着手。それは、妊婦なら誰でも身につけることになる「妊婦マーク」。公式は公式でいいのだけど、いちおう私も絵を描いて生活する身。オリジナルバージョンをつくってしまいました。こんなのです。「デブじゃないのよ!妊...

妊娠10週4日〜つわり対策、危険なモツ

つわりが始まって約1ヶ月。少しずつだけど、自分のつわり傾向がつかめてきた。基本的には、お腹がすいても気持ち悪いし、食べ過ぎても吐く。脂っぽいものを食べてもしっかり消化するときもあれば、調子悪いときは、どんな消化によい優しいものでも吐いてしまう。だから、食べる内容よりもタイミングと量が大事で、少量を回数を増やして食べるといいみたいだ。一般的に楽になると言われる炭酸水は、私のように吐きがひどいと、嘔吐...

妊娠10週5日〜癒し宇宙、そうめんもどき

夜に吐いたとき、そうめんが出てきて、「あれ?今日はそうめん食べてないのにおかしいな」と思った。よく考えたら、昼ごはんで食べたパスタが胃液で細くなったものだった。パスタは胃液でそうめんになるのか。確かに原料は同じ小麦だ。知らなかった。てか、知らなくてもよかった。。。...

妊娠10週6日〜つわり特効薬、花火見物

今日はホントならイベントざんまいになるはずの1日。逗子では、所属しているサンバチームが海の家でビーチパーティ。夜は、友人宅屋上での神宮花火大会見物に誘われていた。この2つをはしごするのが理想なんだけど、朝からつわりで七転八倒、逗子なんて今の私には遠すぎた。夜もこりゃムリかと思われたが、今日の花火見物主催は、前に妊娠告白しそこねたヤマダさん。こんどこそ直接、妊娠を伝えたかったので、黒糖生姜湯を何杯も飲...

妊娠11週0日〜哀しい酒

昼ごはん、近所で開催中の大人の縁日で、念願の愛知県日間賀島の大あさりを食べた。ケクーのさっちゃんがそっとお茶を出してくれた。優しいな。あさりもホントは日本酒よね〜。とほほ。...

妊娠11週1日〜ガスパチョ、ジュージュー

よしもとばななさんの新刊「ジュージュー」を読んだら、たまたま妊婦さんが出てくる話だった。こんなセリフがあった。「私って頭悪いのかもしれないな、と思うたびに、 心の中のママがにかっと笑ってそんなことないよ、と言う。 そうだよね、だってただただ楽しみだもの。 赤ちゃんってなにもかも新しいし、手が小さいし、 泣くとピンクになるし、とにかくかわいい生き物だもの」つわりでのたうちまわる身には、光のような言葉...

妊娠11週2日〜愛する人、ヨガ復活

イニャリトゥが好きなので興味を持った「愛する人」、衝撃でありつつじわじわくるという、テクニシャン的名作。出産映画にありがちなわざとらしいお涙ちょうだいシーンは一切なくて、リアル、シニカル、かつ残酷。不器用で生々しい人間たち。育ちと恋愛とセックスの関連性の描きかたも、ああ、容赦なしだなあ。表面的ないい人が誰もいないところもとても好感をもてた。「あなたは世界で初めて母親になったわけ!?」というセリフは...

妊娠11週3日〜妊婦と家事

つわりで半病人だから家事なんてそれはそれはしんどいわけで。とはいえ、小さいことをぐちぐち繰り返し文句を言ってると、お互いに嫌な気分になるし、家庭も暗くなる。というわけで、先日の呪詛カラオケ大会のときに、白さん(姫様イラストレーター)にオリジナル付箋をいただいたので、それを利用してみることにした。ほ〜ら、私が注意するより百倍ステキ☆しかし、これでさっさと片付けるかと思いきや、深夜に帰宅した王子、「こ...

妊娠11週4日〜猫と妊婦腹、地球外生命体

検診4回目。今日から本格的な妊婦検診になるらしい。血液検査、エイズ検査、体重測定、腹周り測定、血圧測定など。里帰り出産を視野に入れて紹介状も頼んだ(検査結果が出てからになるそう)。そして今回から、お腹の上からエコーが見れるようになった。その写真がこれ。ぐわ。。。私が最近さんざんTVで見ている地球外生命体、なんと我が腹の中に。しかももう8.2センチ。なんつー成長の早さ。心拍音はとくとくしてて、人間のそれに...

妊娠11週5日〜王子の旅だち、つわり終焉?

てなわけで、王子がお盆休み突入。当初は2人で沖縄のんびり旅でもするかね、と言っていたのだが、私のこの激動つわりじゃ長距離移動がムリ。結局、王子ひとりでドイツ・スイス建築旅に行くことになったのでした。(王子は設計をなりわいとしていて、建築行脚が大好物なのだ)しかし、言動こそ王子でも、心根は優しき小市民なこのオトコ。ギリギリまでつわりの私をおいて旅に出ることに悩んでいたのだが、キミがいたってつわりは軽...

妊娠11週6日〜続妊婦マーク、つわり第2章、妊婦おにぎり

少し前につくったオリジナル妊婦マークの第2弾。今回は「ビールはダメよ!妊婦なの」バージョンであります。わはは、これで完璧、私の妊婦マーク。どこに出かけても安心!ま、今んとこ絶賛ひきこもりだがな!とほほ。。さて、きのう終わりが見えた私のつわり。今日も朝から元気なので、ひっさびさに家中あちこち大掃除し、ほっぽらかしだった経理などの雑用仕事をこなす。いままで最低限の仕事と最低限の家事しかしてないから、ま...

妊娠12週0日〜腹の変化、ダブルリバース

きのうにつづきリカバーデイ。マタニティヨガを90分。夕方から喉元がむかむかして、深夜には吐いた。吐きつわりも復活!?あ〜もう意味わからん。ついでにレンぞうまで久々に吐いた。せつないシンクロ、妊婦と猫。←さすがにがっくり。エールクリックプリーズ。。。...

妊娠12週1日〜平熱復活、おりものの変化

今日は朝からつわりピーク時並みのだるさ&吐き。なんなんだ、いったいなんなんだ!いったいこの気持ちをどこにぶつけたらいいんだ!おりものの量が増え、真っ白で、においも強くなっている。昼ごはんに新宿中村屋のレトルトカレー「ジンジャーたっぷり刻み野菜の豆乳カレー」を食べた。中村屋行きたい。いや行く。...

妊娠12週2日〜ラタトゥイユ、野菜と放射能、つわりぶりかえし

放射能に関しては薄〜くゆる〜く気にしております。外食のときは放射能のことはいっさい考えません。放射能をとりこみやすい野菜の参考サイトはこちら。本日は朝は元気。昼からだるけ&吐き。夕方、近所の先輩かあさんイクコが桃を差し入れてくれた。彼女は私よりつわりがひどかった人なのだが、やはりつわりのぶりかえしというのはあったらしい。んで5ヶ月目くらいまでにだんだんとつわりが終わったそうな。パッタリ終わるっての...

妊娠12週3日〜天国の屋上、イスターク

今日はわりと快調だったので、羽海野チカ原画展へ。会場は池袋西武百貨店だし、明日で最終日だし、混み合うのはわかっていたので早めに行ったものの、いやそれでも混んでたな〜。10代のヤングたちに混じっての見物、高齢妊婦ぐったりっす。絵からはチカさんの戦いぶりがひしひしと伝わってきて、自分の戦ってなさぶりが情けなくてちょっと泣けた。せっかく来たので、同店内の「狗不理(ごうぶり)」でランチ。包子(パオズ)老舗の...

妊娠12週4日〜プレミアムアルコールフリー、高齢とつわり

今日は夕方から気持ち悪し。クーラーも調子悪し。妊婦になると口臭や体臭がきつくなるというけど、こんなに汗まみれじゃ妊婦じゃなくたってそら臭いっつーの。ところで37歳妊婦の方が、「高齢だとつわりがいきなり終わることは少ないようです。 若さが無いってのは、全てにおいてキレが悪いのかもしれません…」とカウンターパンチのようなコメントを書き込んでくれました。ぼきぼきっ(精神的複雑骨折)。き、気長にがんばります...

妊娠12週5日〜妊婦とお金、キリンフリー

え〜なんでこんな火サスみたいなことになっておるかといえば。まずは順番に経緯を説明しよう。本日は、1週間前に受けた検査結果を聞くに行く日。診察はなし。なんでもエイズ検査は、電話で結果を知らせてはいけないルールだそうで。ところが今日は帝王切開手術があるとかで、いつものネット予約ができない。というわけで、まずは12時前に直接病院に予約に行き、病院近くに住む白さんにつきあっていただいてランチ。その後、本屋な...

妊娠12週6日〜マザーズ

きのう待合室でもずっと読んでた、金原ひとみ「マザーズ」読了。ヤク中の母、虐待する母、不倫妊娠する母、という3人のママ友の話だし、流産するシーンも出てくるし、ナイーブな妊婦さんは読まないほうがいいと思うけど、私は単純に小説として胸を打たれた。圧倒的だった。子どもへの愛と憎しみが共生する様をここまで描ききった物語を他に知らない。金原さん。。ホントに爪の先まで作家だ!しかもどんどん深化しているなあ。読ん...

妊娠13週0日〜妊婦カレー、酒なし宴会、夢のビアガーデンプロレス

今日は王子のいない最後の日。てなわけで、ナカジマさんと白さん呼んでうちでミニ宴会。今日はたまたま2人とも酒を呑まなかったので、なんと食卓ソフトドリンクだらけ。なんじゃこの中学生みたいな宴会。。!!以前までなら、私は人が来る前に準備がっつり終わらせて、あとは腰を据えて呑みにかかるのでデザートタイムも適当だったんだけど、今日は全員しらふなもんだから、ちゃんと紅茶とか入れちゃって、まるでかわいい女子会み...

妊娠13週1日〜親に妊娠報告

王子がソーセージ持って帰国した。つわりはかなり治りつつある。お腹は突っ張り感もなくなったし、まだそんなに出てもいないし、体調がいいとうっかり妊娠してるの忘れそうなほどである。で、ホントに忘れてると、ガツンとつわりぶりかえしがやってくる。うーむ、油断するなですか、そうですか。病院の紹介状を取りに行く。受付から引き取るだけなのに1時間近く待つ。産婦人科の仕組み、ホント意味不明。どーせ里帰り出産なら徒歩...

妊娠13週2日〜お腹談義、プルミエール

「プルミエール〜私たちの出産」という、ずばり出産ものの映画をDVDで観た。世界10カ所のいろんな出産を追ったドキュメンタリーなのだけど、芸術的ともグロテスクともいえる映像のオンパレードにどびっくり。イルカと海で水中分娩(メキシコ)、1日に120人産まれる巨大産院(ベトナム)、臨月まで踊るダンサー妊婦(フランス)、昔ながらの労働を取り入れた自然分娩(日本)、母体にアートペインティングをするアマゾン川カポヤ族...

妊娠13週3日〜カボチャのクミン炒め、BABYBABYBABY

妊娠してることを大っぴらにした。TwitterやFacebookなどにたくさんお祝いコメントをいただいた。こういうの、昔は照れくさかったもんだけど、年とって大人になったのかずーずーしくなったのか、素直にありがたいなあ。「BABYBABYBABY」という映画をDVDで観た。陳腐なTVドラマ風なんだろな〜と思ってたら、その予想を10倍くらい上回るド陳腐で途中でやめた。妊娠7ヶ月目で「お祝いしよう」ってシャンパン出す夫ってなんだよ!待合...

妊娠13週4日〜錦糸町河内音頭大盆踊り

やた!今日はわりと調子のいい日。というわけで、ダンス復活第一弾、錦糸町河内音頭盆踊り。毎年行っているこの盆踊りは、3種類くらい踊りの輪があり、同じ曲でも輪によって踊りの振付けが違うのが特徴。ぴょんぴょん跳ねるハード系から、正調盆踊り風まで、自分の体力や好みにあわせた踊りをチョイスできるのがいいところ。例年は主にハード系の輪で踊っている私だけど、今年はしなやか正調系でゆるゆる踊ってきましたよ〜。人気...

妊娠13週5日〜帰省1日目、ぽんしゅ館、妊婦と温泉

本日から3日間、富山に帰省。水筒に黒糖生姜湯入れて、負担少ないスーツケースにして、準備万端。ところで、私の帰省には定番のコースがある。上越新幹線に乗り、乗り換えの越後湯沢で一度改札を出て、駅構内の「ぽんしゅ館」で、塩をなめつつ日本酒をちょいとつまみ、日本酒風呂に入り、そしてビールを1本買って、特急の右側に座り、日本海を見ながら帰途につく。名付けて、しあわせのうわばみ帰省コース!これを私はかれこれ15年...

妊娠13週6日〜帰省2日目、性別判明?、父と男孫

今日は里帰り出産の下見を兼ねて、富山で初検診。妹が2回とも出産した個人病院なのだけど、さすが土地代の安い田舎、広いわキレイだわ診療代安いわ!東京の病院じゃ自分で用意しなきゃいけないDVD(エコー動画を記録する)も、病院でパッケージつきでくれるし、アルバムもくれるし、至れり尽くせり。気に入った。もうこっちの病院に完全に切り替えたいくらいだよ。妹が子宮腔が開きにくい体質だったので、それは似るのかと聞いたと...

妊娠14週0日〜帰省3日目、百年の恋、つわり慣れ

今日は朝から妹に運転してもらって、墓参り。妹は子ども2人連れの移動でも慣れたもんである。かっこいいな〜。昼ごはん、父にラーメン(富山名物、富山ブラック)をごちそうしてもらう。そのまま帰京の途。車中、「百年の恋」を読む。きのう会った友人が「さくっと読めるし出産ものだし」とくれた小説。う〜ん、確かにさくっと読めるのだけど、キャリア志向で見栄っ張りで無駄にプライドの高い女性と、男尊女卑でやはり見栄っ張り...

妊娠14週1日〜張る腹

帰省の疲れがとれず、だるいが、仕事がたまっている。夜ごはん、余ってたシューマイの皮でミニピザをつくって食べた。腹成長が加速してるような?...

妊娠14週2日〜ビヨンセ妊娠、ベイビートーク

夕方から重めつわりが始まり、送別宴会をドタキャン。オレ、生きる不義理。申し訳なさすぎる。つわりがピークが越えてからのほうが、楽な時間は増えた分、つらくなる時間がバラバラで全く読めない。不便。吐き気で寝れない深夜に、「ベイビー・トーク」を観る。うわ〜、精子のレース&受精シーンから始まる出産映画、初めて観たよ!子どもの声(声優がブルース・ウィリス!)が聞こえるという設定も含め、ザ・80年代の正しいハッピ...

Appendix

踊る!うわばみ妊婦

うわばみ=大蛇、またはヤマタノオロチが酒に目が眩んで成敗されたことから、酒好きの大酒呑みのこと。このブログは、酒、食べ歩き、ダンス、猫、祭り、映画が好きな道楽人間が妊娠によって変化していく経緯を記録した、個人的妊娠メモです。

うわばみ妊婦マーク
banner_good.gif
↑参加しております。1日1回、
訪問記念クリックプリーズ☆

プロフィール

うわばみ妊婦

Author:うわばみ妊婦
イラストレーターのカワハラユキコです。お仕事サイトはこちら。最新のブログはこちら。twitterはこちら。37歳→38歳初産。ダンナ=王子(正式名称・汚れたプリンス)、猫はレンぞう。みずがめ座AB型。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

広告



おもちゃ大賞【トイザらス】
ねこのきもち
生まれてすぐに必要なものをセットにしました♪
ミキハウス
パンパース特集【ベビーザらス】

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR