fc2ブログ

Entries

妊娠32週0日〜寝正月な妊婦

あけましておめでとうございます。本日の画像は年賀状パターンAより。レンぞうドラゴン。本年もうわばみ妊婦をよろしくお願いいたします。朝、カワイ宅にて、久々にゆっくりじっくりストレッチ。ああ、私の最近の生活に足りないのはこれだった!カラダも人間関係も、日々調整、少しずつの積み重ねが大事。突発的で単発的なところからは何も生まれない。 朝、カワイくんオススメの御影「アルティザン」のパンと、私のお土産の成城...

妊娠32週1日〜ザ・スイーツな妊婦

王子実家2日目。股痛と首こり以外は体調よし。さてさて、妖怪乙女に取り憑かれて早数ヶ月、そんな妊婦が、洋菓子の街・神戸に来たからには、スイーツめぐりするしかあるまい。 王子実家のベランダからは海が一望。さすが高台だらけの神戸。朝ごはんは白味噌のお雑煮。ふんわりやさしい味。 スイーツめぐりは甲陽園「ツマガリ」本店から。ここは王子実家のお気に入りの店のひとつで、(神戸の人々は、それぞれの家庭でパンと洋菓...

妊娠32週2日〜京都な妊婦

まだ王子実家への帰省旅中。今日は神戸から京都に行く。 天気は曇り。朝ごはんは王子実家にて、神戸牛ステーキからスタート。朝からアスリートみたい。うまし。肉汁の幸福。 神戸でのラストスイーツは塩屋「レーブドゥシェフ」。こちらは王子実家が昔から愛用していて、焼き菓子がツマガリに並ぶほど美味。(特にミニスイーツの「一咲チェリー」は好き!)おまけにツマガリと同じく、こちらもまだ東京支店はなし。お義父さん、お...

妊娠32週3日〜神社仏閣めぐりの妊婦

京都旅2日目。首こりと股痛以外は体調よし。トコちゃんベルトも面倒ながら効果はあり、痛みの伝わりを緩和してくれるし、断然付けているほうが歩くの楽。 今日は王子につきあって建築ツアーからスタート。まずは宿泊したグランドプリンスホテル京都(ネット直前予約で安かった!)。設計は、村野藤吾さんという20世紀の日本を代表する建築家。コロセウム型の構造がおもしろいし、外観の雰囲気や良し。でも建設後の改築やインテリ...

妊娠32週4日〜腹踊りの妊婦

旅行疲れ。昼寝しつつゆるっと仕事再開。王子はいきなり猛烈労働。普通の日々はすばらしい。ちなみにエレカシの「普通の日々」は名曲だ。 レンぞう、再会したときはしらっとしてたが、今日は1日甘えまくり。この抱っこ好き猫、腹太郎が腹から出てきたらどうなるのだろう。 ごはんは地味な惣菜などでデトックス。ついでにおやつも抜きたいとこだけど、いただきもの菓子がたくさん。も〜困っちゃう〜(困ってないけど)。左はのぶ...

妊娠32週5日〜デルデルな妊婦

大便秘事件で憶えてから、いまや生活必須のデルデル呼吸。(詳しい方法についてはこちらを参照)食生活を気をつけて、腸マッサージ呼吸で便意を促し、デルデル呼吸でスッキリ出す、でもう完璧。最近は尻門番の警備も手薄だぜ!わははははは。というわけで本日も普通の日。正月ボケ。仕事スイッチなかなか入らず。王子は初徹夜仕事。それにしても、買い物したり掃除したり起きたり、そういう普通のことがカラダ重くていちいち疲れる...

妊娠32週6日〜ジビエな妊婦

うわばみ妊婦です。本日は食べ物のことしか書きません(いつもか)。朝ごはんはきのう買った阿佐ヶ谷「ブーランジェリーコチュウ」のパイ。見た目かわゆし。果肉もジューシー。やはりここおいし。夕方まで仕事後、休日出勤の王子と合流して、お楽しみ外食。「出産カウントダウン!子連れじゃ行けないごちそう今のうち食っとけ!」作戦をせっせと遂行している私ですが、今日はその本命。東京で最も予約のとれないレストランのひとつ...

妊娠33週0日〜庶民な妊婦

年末から詰まったままだった洗面所を王子が修復。王子とご近所の神社に初詣し、古いお札などを返却。やっと正月が終わった気分。花まるうどんで軽く昼ごはんのあと、王子は出社、私も仕事。でもどうもひたひたと風邪の気配。仕事ちょっとしか進まず。 朝ごはんはきのう「OGINO」に行くついでに寄った三軒茶屋「シニフィアンシニフィエ」のパン。ここ、変態寿司でもご一緒した弱腸氏ことカメラマンけんたろさんのキッチンスタジオ...

妊娠33週1日〜風邪っぴきの妊婦

喉風邪勃発。といってもたいしたことないので、買い物以外は家にこもってコツコツ仕事。里帰り前の仕事がまだもりもりだくさん。王子は沖縄1泊出張へ。ええのう南国。 ごはんはきのうの残りの麻婆&豆腐屋で買って来た粗食惣菜。妊婦は風邪薬がダメらしい。(葛根湯はいいという説あるけど、こんど検診行ったら先生に聞こ)ご近所友だちが前に家に置いて行ったタイのハチミツジンジャーティーを飲む。うまし。 風邪だし今日くら...

妊娠33週2日〜反撃される妊婦

いや〜すごかったね、きのうのTV!というわけで本日は、仕事の合間に産院の骨盤ケアクラス。年末年始に借りてたのはトコベルト1なので、2を試着させてもらう。(1は恥骨痛の人向け、2は尾骨痛や腰痛の人向け)産院のオススメはつけやすくフィット感もある2らしいが、実際試すと、そこにたいした差があるとは思えない。なので、相談のうえ、自分の症状にあった1を購入。座ったときのくいこみ問題、長時間のときは外したほうがいいけ...

妊娠33週3日〜調整する妊婦

3週間ぶりのピラティスクラス。やはりすばらし。自分のカラダが排水溝なら、余計な詰まりやゴミをひとつひとつ丁寧に取り除いている気分。骨盤スッキリ。年末からの左股付け根痛について質問したら、すぐに考えられる原因と効きそうなエクササイズを教えてくれた。産院では全く回答が得られなかったのに。さすが。それを試して治らなかったら、マタニティ整骨に行こう。風邪はあいかわらず鼻水&喉。夕方から仕事。 ランチは吉祥...

妊娠33週4日〜悪化する妊婦

東京最後の検診。少しだけ感慨深い。愛憎入り乱れた(?)先生ともしばらくこれでお別れ。風邪の内科検診もしてくれて、処方箋を出してくれた。そういうこともできるんだ、助かる!ただ妊婦が薬を多用するのはよくないようで、鼻水止めの漢方薬を1種出してもらうことにした。腹太郎は現在、2キロ。平均的。もろもろ順調。「もういつ生まれてもいいようなしっかりした顔です」と先生に言われる。確かに。相撲の稽古を見守る頑固親方...

妊娠33週5日〜甘えられる妊婦

つーわけであいかわらずデブぞう on 腹。よけてものけてもあきらめない。ストーカー。でも、私がまだ仰向けで寝れて腰痛もないのって、実は長年のレンぞう乗りで腰が鍛えられていたのかも、なんて思ったりする今日このごろ。 そんで本日は月イチダイエット部。参加が危ぶまれたが、風邪が山を越えた。新宿「随園別館」でランチ。左は麻婆、右は春巻き。気楽で安くてがっつりでうまい店。ランチ定食オトク。ダイエット部なのに私以...

妊娠33週6日〜振り返る妊婦

王子も私も仕事休みの日。珍し!近づきつつある里帰りに向け、大掃除の日。しかし、風邪がまだちょっと残ってる私&仕事疲れの王子、夕方に意識を失い、掃除ほぼ進まず。なんてこった。昼ごはんは家でブロッコリーと鶏肉とサラミのパスタと、近所の「ブーランジェリーコチュウ」のパン。やっぱここうまし。 夜は友人夫婦のりちゃん&関くんの新居新年会。さすが建築設計士夫婦、なんだこのおしゃれな家は!右の写真の棚、設計から...

妊娠34週0日〜やられる妊婦

午前中にちょこっと仕事して、昼から掃除のつづき。疲れがたまっているのか、お腹張りぎみ。後期になってから、さすがにたまに張るようになった。腹太郎もやたらダイナミックに動く。休憩してから、王子とおでかけ。珍しい連続休日。遅い昼ごはん、近所「てんや」で天丼。胃がもたれそうで我慢してたけど、ずっと天丼かとんかつが食べたかったのだ。 青山「モーハウス」で授乳服ワンピを購入。そして無垢木の家具屋で余り木の薪を...

妊娠34週1日〜一筆入魂の妊婦

きのうの天丼大嵐事件は予想より被害甚大。一晩たっても全身ぐったり疲労困憊。ランチの約束をキャンセル。左股付け根痛もまだあるので、最後のマタニティベリーレッスンもキャンセル。夕方までごろごろ過ごす。だいぶ楽に。そして夜は里帰り前最後のうち宴会。近所の餃子屋さん夫婦が定休日なので、ごはんを食べる約束をしていたのだけど、せっかくなので新年会にしてしまったのだ。といっても徒歩圏内のご近所衆のみでこじんまり...

妊娠34週2日〜休む妊婦

胃とカラダに疲れがたまっているので休息日。昨日の宴会料理の残りもあるので一歩も外に出ず。仕事もまだ全部終わったわけじゃないのだけど、いまはちょうどもろもろ連絡待ち。寝たり起きたりしてぼーっと過ごす。安息。 左は一緒に寝るデブぞう。右はおやつ。きのうのぶちゃんにもらった清流栗庵の栗ようかん。 夕方から、里帰りに向けてもろもろ雑務。かなちゃんにもらった子育てお金ブックも読む。ああ、事務苦手。一回読んだ...

妊娠34週3日〜デートする妊婦

もろもろ雑務であわあわしつつ、最後のピラティスレッスンへ。スペイン人カンタオール(フラメンコの唄い手)のディエゴ・ゴメスさんがビジター参加してて、腹をなでてもらう。「9ヶ月なのにお腹小さい!!」と驚かれる。スペイン人だともっとでかくなるんだろうなあ。レッスンは最後まですばらしかった。このレッスンに出会わなかったら、私は妊娠中もっと体調を崩していたかもしれない。カラダの無限の可能性を感じることもでき...

妊娠34週4日〜沖縄な妊婦

里帰りを2日後に控えているというのに、旧姓現姓ふたつのハンコをなくしたことに気づいた妊婦。これから出産がらみでいろいろ必要だっつーのにアホか!!というわけで朝から再登録など含む雑務もろもろ。電話したり銀行行ったり役所行ったり。ランチは近所の「沖縄倉庫」。ヘルシーで量も多くなく胃圧迫妊婦に最適の店。しかもランチが600円でコスパ最高。出産予定日が20日くらいしかかわらないご近所ママ友と。彼女は大学病院にて...

妊娠34週5日〜鍼灸な妊婦

里帰りまであと1日。東京はしんと雪。なぜに。明日から雪国だっつーのに。レンぞうを最後の散歩に出してあげたかった。 ランチは新橋「燕楽」。靴デザイナーでありフラメンコ友であるササゲちゃんと共に。春からアメリカ移住してしまう彼女、渡米と私の帰京が入れ違いになるのでこれがお別れごはん。そんで私が最後の東京外食メニューに選んだのが、とんかつ。ザ・揚げ物キング!しかもでんとロースカツ!わはは!胃圧迫妊婦、天...

妊娠34週6日〜里帰りの妊婦

いよいよさらば東京の日。実家に1週間以上滞在なんて高校生ぶりで、実感が沸かない。住み慣れた東京を離れるのが無性に寂しい。早めに出発して、富山の病院の午後診察を受ける、(王子に一度くらい婦人科検診を見せるため)という計画を立てたものの、荷物の集荷遅くあっさり挫折。 レンぞうの富山旅は2度目。最初は子供時代。そのときは猫バッグで半狂乱になり、富山着までに猫バッグを2つ破壊され大散財、というさんざんな旅で...

妊娠35週0日〜惑う妊婦

荷解き&仕事場環境づくりのつづき。レンぞうは富山では家猫さんになるので、赤子に会う前にきれいにするべく全身シャンプー。ついでにくーちゃんもシャンプー。レンぞうとくーちゃんはつかず離れずのビミョーな関係。富山がradikoがエリア外なのがショック。radikoはすでに仕事道具のひとつだったのに〜。実家スキャナーはぎーこぎーこと恐ろしい音がする。 昼ごはん、両親、妹ファミリーと共にお寿司。小杉「番やのすし」で回転...

妊娠35週1日〜ヘルシーな妊婦

今日から実家で日常生活。妹に連れて行ってもらって妊婦検診。車運転できないのでひとりじゃどこにも行けません。ここ数日急に腹が膨らんだ気がしてたけど、腹太郎、2週間で0.5キロ増えて2450gになっていた。なんてこった。もう産まれてもおかしくないやないの。顔は手で隠していてよくわからない。なんでもこの時期はお腹が狭いのでそうなってしまうらしい。哀れ、狭小住宅暮らしの腹太郎。富山の先生は明るくてフレンドリーで、...

妊娠35週2日〜備える妊婦

富山、すっかり雪に埋もれた。万が一の早産などに備え、入院準備開始。入院申込書や出産一時金申込書や分娩予約などの書類を書き、病院の指示にしたがって入院グッズをまとめる。しかし「産褥(さんじょく)パンツ」ってすごい名前。 袋に入れっぱなしだった水天宮安産守りを部屋に置き、同じく水天宮でもらった布守りを腹帯に縫い付けた。腹帯、私は薄手のタイプは締め付け感がどうもダメだったので、結局ず〜〜っと「ほぼ日腹巻...

妊娠35週3日〜逆流しない妊婦

(代打mac到着!やた〜! 日にちを遡って更新していきますよ〜)ゆるゆる里帰り生活5日目。本日は、父と母をそそのかし、気になってた店でランチ。富山県唯一のナポリピッツァ協会公認ピッツァの店、上飯野「菜園ビュッフェ・ピソリーノ」。東京でもこの協会のマークの店は外れがないので期待大。でも行ってみたら味よりそのシステムにびっくり。 ドリンクとビュッフェ(和洋中で種類豊富。五穀米や梅干しまである)、本格ナポリ...

妊娠35週4日〜クラッシャーな妊婦

明け方に除雪車の音がゴゴゴと響く。ああ北陸。いろいろ落ち着いたので、今日は地元友だちと約束アリ。そんな日に事件は起きた。朝っぱらからMac book airクラッシュ。え?お茶をこぼしたのだけど、端っこにちょっとだよ??しかもこぼした直後はちゃんとついてたよ??里帰り用に購入したマシンを里帰り早々に壊すて、このアホ妊婦!!慌てて拭いてスキマからドライヤー乾燥。(後で知ったが、スキマからドライヤーあてるのはよく...

妊娠35週5日〜やけ酒な妊婦

毎日雪が降り続け、どこも雪山まみれ。父の車に乗せてもらって、mac救助行脚のつづき。地元友人に工具を借りに行くがやはりサイズあわず。(友人、富山駅前郵便局の局長です。ごひいきに! オリジナル切手なども彼がデザインしておるよ〜)その後も、ネットを使って友人などから情報を集めた結果、mac book airを開けるには特殊工具が必要で、素人はヘタに開けないほうがいいとわかった。2つの地元業者にも修理を断られる。ただ、...

妊娠35週6日〜飛び出す妊婦

airちゃん、まだ冬眠から醒めず。きのうのイライラ取れぬまま、朝から台所大掃除。掃除しつつ、イライラの原因はmacの件だけじゃないと気づく。この地味なひきこもり生活と、両親との距離が近すぎる生活がじわじわ応えているのだ。一緒に暮らすと、親のいいところも悪いところもクリアに見える。そして血がつながってるだけに、悪いところはたいてい私も似てる。自分のダメ部分を濃くして見せつけられるような日々。(腹太郎もいず...

Appendix

踊る!うわばみ妊婦

うわばみ=大蛇、またはヤマタノオロチが酒に目が眩んで成敗されたことから、酒好きの大酒呑みのこと。このブログは、酒、食べ歩き、ダンス、猫、祭り、映画が好きな道楽人間が妊娠によって変化していく経緯を記録した、個人的妊娠メモです。

うわばみ妊婦マーク
banner_good.gif
↑参加しております。1日1回、
訪問記念クリックプリーズ☆

プロフィール

うわばみ妊婦

Author:うわばみ妊婦
イラストレーターのカワハラユキコです。お仕事サイトはこちら。最新のブログはこちら。twitterはこちら。37歳→38歳初産。ダンナ=王子(正式名称・汚れたプリンス)、猫はレンぞう。みずがめ座AB型。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

広告



おもちゃ大賞【トイザらス】
ねこのきもち
生まれてすぐに必要なものをセットにしました♪
ミキハウス
パンパース特集【ベビーザらス】

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR