fc2ブログ

Entries

妊娠12週0日〜腹の変化、ダブルリバース

きのうにつづきリカバーデイ。マタニティヨガを90分。夕方から喉元がむかむかして、深夜には吐いた。吐きつわりも復活!?あ〜もう意味わからん。ついでにレンぞうまで久々に吐いた。せつないシンクロ、妊婦と猫。←さすがにがっくり。エールクリックプリーズ。。。...

妊娠12週1日〜平熱復活、おりものの変化

今日は朝からつわりピーク時並みのだるさ&吐き。なんなんだ、いったいなんなんだ!いったいこの気持ちをどこにぶつけたらいいんだ!おりものの量が増え、真っ白で、においも強くなっている。昼ごはんに新宿中村屋のレトルトカレー「ジンジャーたっぷり刻み野菜の豆乳カレー」を食べた。中村屋行きたい。いや行く。...

妊娠12週2日〜ラタトゥイユ、野菜と放射能、つわりぶりかえし

放射能に関しては薄〜くゆる〜く気にしております。外食のときは放射能のことはいっさい考えません。放射能をとりこみやすい野菜の参考サイトはこちら。本日は朝は元気。昼からだるけ&吐き。夕方、近所の先輩かあさんイクコが桃を差し入れてくれた。彼女は私よりつわりがひどかった人なのだが、やはりつわりのぶりかえしというのはあったらしい。んで5ヶ月目くらいまでにだんだんとつわりが終わったそうな。パッタリ終わるっての...

妊娠12週3日〜天国の屋上、イスターク

今日はわりと快調だったので、羽海野チカ原画展へ。会場は池袋西武百貨店だし、明日で最終日だし、混み合うのはわかっていたので早めに行ったものの、いやそれでも混んでたな〜。10代のヤングたちに混じっての見物、高齢妊婦ぐったりっす。絵からはチカさんの戦いぶりがひしひしと伝わってきて、自分の戦ってなさぶりが情けなくてちょっと泣けた。せっかく来たので、同店内の「狗不理(ごうぶり)」でランチ。包子(パオズ)老舗の...

妊娠12週4日〜プレミアムアルコールフリー、高齢とつわり

今日は夕方から気持ち悪し。クーラーも調子悪し。妊婦になると口臭や体臭がきつくなるというけど、こんなに汗まみれじゃ妊婦じゃなくたってそら臭いっつーの。ところで37歳妊婦の方が、「高齢だとつわりがいきなり終わることは少ないようです。 若さが無いってのは、全てにおいてキレが悪いのかもしれません…」とカウンターパンチのようなコメントを書き込んでくれました。ぼきぼきっ(精神的複雑骨折)。き、気長にがんばります...

妊娠12週5日〜妊婦とお金、キリンフリー

え〜なんでこんな火サスみたいなことになっておるかといえば。まずは順番に経緯を説明しよう。本日は、1週間前に受けた検査結果を聞くに行く日。診察はなし。なんでもエイズ検査は、電話で結果を知らせてはいけないルールだそうで。ところが今日は帝王切開手術があるとかで、いつものネット予約ができない。というわけで、まずは12時前に直接病院に予約に行き、病院近くに住む白さんにつきあっていただいてランチ。その後、本屋な...

妊娠12週6日〜マザーズ

きのう待合室でもずっと読んでた、金原ひとみ「マザーズ」読了。ヤク中の母、虐待する母、不倫妊娠する母、という3人のママ友の話だし、流産するシーンも出てくるし、ナイーブな妊婦さんは読まないほうがいいと思うけど、私は単純に小説として胸を打たれた。圧倒的だった。子どもへの愛と憎しみが共生する様をここまで描ききった物語を他に知らない。金原さん。。ホントに爪の先まで作家だ!しかもどんどん深化しているなあ。読ん...

妊娠13週0日〜妊婦カレー、酒なし宴会、夢のビアガーデンプロレス

今日は王子のいない最後の日。てなわけで、ナカジマさんと白さん呼んでうちでミニ宴会。今日はたまたま2人とも酒を呑まなかったので、なんと食卓ソフトドリンクだらけ。なんじゃこの中学生みたいな宴会。。!!以前までなら、私は人が来る前に準備がっつり終わらせて、あとは腰を据えて呑みにかかるのでデザートタイムも適当だったんだけど、今日は全員しらふなもんだから、ちゃんと紅茶とか入れちゃって、まるでかわいい女子会み...

妊娠13週1日〜親に妊娠報告

王子がソーセージ持って帰国した。つわりはかなり治りつつある。お腹は突っ張り感もなくなったし、まだそんなに出てもいないし、体調がいいとうっかり妊娠してるの忘れそうなほどである。で、ホントに忘れてると、ガツンとつわりぶりかえしがやってくる。うーむ、油断するなですか、そうですか。病院の紹介状を取りに行く。受付から引き取るだけなのに1時間近く待つ。産婦人科の仕組み、ホント意味不明。どーせ里帰り出産なら徒歩...

妊娠13週2日〜お腹談義、プルミエール

「プルミエール〜私たちの出産」という、ずばり出産ものの映画をDVDで観た。世界10カ所のいろんな出産を追ったドキュメンタリーなのだけど、芸術的ともグロテスクともいえる映像のオンパレードにどびっくり。イルカと海で水中分娩(メキシコ)、1日に120人産まれる巨大産院(ベトナム)、臨月まで踊るダンサー妊婦(フランス)、昔ながらの労働を取り入れた自然分娩(日本)、母体にアートペインティングをするアマゾン川カポヤ族...

妊娠13週3日〜カボチャのクミン炒め、BABYBABYBABY

妊娠してることを大っぴらにした。TwitterやFacebookなどにたくさんお祝いコメントをいただいた。こういうの、昔は照れくさかったもんだけど、年とって大人になったのかずーずーしくなったのか、素直にありがたいなあ。「BABYBABYBABY」という映画をDVDで観た。陳腐なTVドラマ風なんだろな〜と思ってたら、その予想を10倍くらい上回るド陳腐で途中でやめた。妊娠7ヶ月目で「お祝いしよう」ってシャンパン出す夫ってなんだよ!待合...

妊娠13週4日〜錦糸町河内音頭大盆踊り

やた!今日はわりと調子のいい日。というわけで、ダンス復活第一弾、錦糸町河内音頭盆踊り。毎年行っているこの盆踊りは、3種類くらい踊りの輪があり、同じ曲でも輪によって踊りの振付けが違うのが特徴。ぴょんぴょん跳ねるハード系から、正調盆踊り風まで、自分の体力や好みにあわせた踊りをチョイスできるのがいいところ。例年は主にハード系の輪で踊っている私だけど、今年はしなやか正調系でゆるゆる踊ってきましたよ〜。人気...

妊娠13週5日〜帰省1日目、ぽんしゅ館、妊婦と温泉

本日から3日間、富山に帰省。水筒に黒糖生姜湯入れて、負担少ないスーツケースにして、準備万端。ところで、私の帰省には定番のコースがある。上越新幹線に乗り、乗り換えの越後湯沢で一度改札を出て、駅構内の「ぽんしゅ館」で、塩をなめつつ日本酒をちょいとつまみ、日本酒風呂に入り、そしてビールを1本買って、特急の右側に座り、日本海を見ながら帰途につく。名付けて、しあわせのうわばみ帰省コース!これを私はかれこれ15年...

妊娠13週6日〜帰省2日目、性別判明?、父と男孫

今日は里帰り出産の下見を兼ねて、富山で初検診。妹が2回とも出産した個人病院なのだけど、さすが土地代の安い田舎、広いわキレイだわ診療代安いわ!東京の病院じゃ自分で用意しなきゃいけないDVD(エコー動画を記録する)も、病院でパッケージつきでくれるし、アルバムもくれるし、至れり尽くせり。気に入った。もうこっちの病院に完全に切り替えたいくらいだよ。妹が子宮腔が開きにくい体質だったので、それは似るのかと聞いたと...

妊娠14週0日〜帰省3日目、百年の恋、つわり慣れ

今日は朝から妹に運転してもらって、墓参り。妹は子ども2人連れの移動でも慣れたもんである。かっこいいな〜。昼ごはん、父にラーメン(富山名物、富山ブラック)をごちそうしてもらう。そのまま帰京の途。車中、「百年の恋」を読む。きのう会った友人が「さくっと読めるし出産ものだし」とくれた小説。う〜ん、確かにさくっと読めるのだけど、キャリア志向で見栄っ張りで無駄にプライドの高い女性と、男尊女卑でやはり見栄っ張り...

妊娠14週1日〜張る腹

帰省の疲れがとれず、だるいが、仕事がたまっている。夜ごはん、余ってたシューマイの皮でミニピザをつくって食べた。腹成長が加速してるような?...

妊娠14週2日〜ビヨンセ妊娠、ベイビートーク

夕方から重めつわりが始まり、送別宴会をドタキャン。オレ、生きる不義理。申し訳なさすぎる。つわりがピークが越えてからのほうが、楽な時間は増えた分、つらくなる時間がバラバラで全く読めない。不便。吐き気で寝れない深夜に、「ベイビー・トーク」を観る。うわ〜、精子のレース&受精シーンから始まる出産映画、初めて観たよ!子どもの声(声優がブルース・ウィリス!)が聞こえるという設定も含め、ザ・80年代の正しいハッピ...

妊娠14週3日〜うなぎごはん

うなぎについては前にこちらに書いておりますよ。つわり、今日は夕方のみしんどかった。妹に「腹が重い」とメールしたら「もう!?」と返信。そだよな〜、お腹はまだまだこれからだもんな〜。つわりになると全身だるいから、ほんのちょっとしか変わってないお腹ですら重く感じるのかも。←ポチっとしてくれると毎日更新の励みになりまする〜。...

妊娠14週4日〜見た目と酒、腹八分目

わはは!今日は調子のいい日。さくさく仕事をこなし、夜は西荻の韓国料理屋「トヤジ」へ。友人編集者アキちゃんは、小動物的見た目なのに、うわばみ&くいしんぼう。今宵は、私が妊婦だと知りつつ、あの西荻カオス通り(愛してる)の小汚い店(褒め言葉)で、サムギョプサルを食べようという。その心意気やよし!さすがである。年が近く酒呑み同士のアキちゃんとも、なんだかんだで長いつきあいだなあ。久々に会ったのでおおいに盛...

妊娠14週5日〜つまみの巣窟、エコー写真と感動力

もうひとりの妹、エリカが妊娠線対策用クリームを送ってくれた。ありがたいなあ。そして、送ったというメールには、「ブログでエコー写真見て感動しちゃった!」と。。。やばい、私まだあれ見て感動したことないや。妊娠自体はたいへんに嬉しいのだけど、(なにしろ王子と同居7年目にしてできた子どもだ)エコー写真は、ど〜も不思議なシュール感が先に立ってしまう。でも、妊婦さんがあれ見て感動したとか涙出たとか、よく聞くな...

妊娠14週6日〜餃子と妊娠、ご近所行脚

本日は家のデトックス大掃除。王子にキレたり逆ギレされたり物投げつけたりふて寝されたり、夕方にはへとへとになりつつ、なんとか仲直りして、夜はご近所友だち・ノリちゃん&関くんカップルと4人でごはん。近所のすばらしいイタリアンPAUSEで至福の腹になり、(レーベンブロイ・ノンアルビールと再会!やっぱうまい!)9周年記念日のスペインバル・ケクーにちょいと顔を出す。仲良しの餃子屋・豚八戒にも行ったけど、満席なので...

妊娠15週0日〜ひきつる腹

本日も大掃除つづき。近所の先輩かあさん・イクコが来て、マタニティウェアのお古をくれて、出産育児本をさらに何冊か貸してくれた。彼女のうちからはベビーベッドもゆずってもらう予定。私は以前からもらいもの人生だけど、それに拍車がかかっている。ありがたやありがたや。少しだるいものの体調は楽で、2日続けてリバースなし。快挙。きのうつくったトルティーヤやキャベツとレンズ豆の煮込みを食べつづけている。帰ってこーい...

妊娠15週1日〜ミンミの奇跡の出産法

帰省したとき、妹に猛烈に勧められたミンミ著「キセキ」。芸能人の出産本を買うという発想がなかった私はええっと思ったが、なんでもミンミは、「痛くない奇跡の出産法」の実践者として、TVなどでも注目を集めていたそうだ。(←動画アリ)かなり難産だった妹としては、私にその方法を試してほしいと言う。私は痛みにかなり弱いと思うので、(ホントは無痛分娩にしたいくらいだけど、無痛高いよね〜)安産になるならお安い御用、と...

妊娠15週2日〜眠い、出産本いろいろ

きのうに続き出産本について。今まで読んだもの感想まとめ。実用的な妊娠本って性格的にほぼ読まないんじゃないかど思ってたけど、実はどれひとつ買ってなくて皆、周りが貸してくれたのでありますよ。ありがたいね〜。ざざっといきます。大田垣晴子著「40歳!妊娠日記」画文家・大田垣さんの個人記録をそのまま掲載した本。ざくっとしたメモのようで意外と情報が細かい。何度もの流産があり、泣いたり笑ったりいろいろしてるのに、...

妊娠15週3日〜豆乳塩ラーメン、妊婦歯科検診

本日は妊婦歯科検診へ。赤ちゃんに口移しなどで食べさせたとき虫歯はうつるので、いまのうちに治してしまったほうがいいらしい。ずっと放置プレイ中の虫歯があったので渡りに船。でも麻酔が必要なので、治療は6ヶ月目にやるのがベストだそう。妊婦のせいか、先生がすごく優しい。人に優しくされるのって嬉しいね。しかし、エイズだってキスじゃうつらないのに、虫歯菌ってやるな〜。てことは恋人同士でキスすると虫歯うつるわけ?...

妊娠15週4日〜豆乳パインジュース、にこたま

豆乳についてはこちらに追記しておりますよ。渡辺ペコ著「にこたま」の新刊が出てたので読んだ。妊娠前から読んでたけど、そうだ、これも妊娠がらみの話だっけ。といっても、主人公は産めないかもしれない女性。最初読んだとき、こういう婦人科の話が読みたかったんだ!と思ったマンガ。あいかわらず、さらっとしてて座りがいいのに、リアル。この人の本によく出てくる、すくすく育った植物みたいな女性って大好き。「にこたま」は...

妊娠15週5日〜子どもとビデオと夫婦関係

2人とも写真や動画の記録にわりと興味が薄いもんで。ところで、だいぶ以前にも同じようにほめられたことがある。あれは同居しはじめた頃。スーパーのビニール袋についてだ。私はビニール袋を小さくキレイに折り畳むやりかたではなく、無造作に一回結ぶやり方で保管しているのだけど、それを見た王子に、「チマチマしてなくてえらいっ!合理的でさすがだっ!」とたいへんにほめられた。小さいことだけど、たぶんビデオもビニール袋...

妊娠15週6日〜アイシュ妊娠、モーハウスブラ

アイシュって誰やねん、という方は、これとかこれとかこれとかこれを観るのだ!ところで本日、青山・モーハウスに王子とブラを買いに行った。マタニティブラなんて買うつもり全っ然なかったんだけど、妊娠巨乳化により、大きめのスポーツブラですら締め付けがきつく(吐きつわりは少しでも胸が圧迫されるとつらい)、家ではほぼノーブラだったのだ。そんなとき、近所の先輩かあさんイクコが、「下着のお古なんてあれだけど、試しに...

Appendix

踊る!うわばみ妊婦

うわばみ=大蛇、またはヤマタノオロチが酒に目が眩んで成敗されたことから、酒好きの大酒呑みのこと。このブログは、酒、食べ歩き、ダンス、猫、祭り、映画が好きな道楽人間が妊娠によって変化していく経緯を記録した、個人的妊娠メモです。

うわばみ妊婦マーク
banner_good.gif
↑参加しております。1日1回、
訪問記念クリックプリーズ☆

プロフィール

うわばみ妊婦

Author:うわばみ妊婦
イラストレーターのカワハラユキコです。お仕事サイトはこちら。最新のブログはこちら。twitterはこちら。37歳→38歳初産。ダンナ=王子(正式名称・汚れたプリンス)、猫はレンぞう。みずがめ座AB型。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

広告



おもちゃ大賞【トイザらス】
ねこのきもち
生まれてすぐに必要なものをセットにしました♪
ミキハウス
パンパース特集【ベビーザらス】

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR