fc2ブログ

Entries

生後29日〜だだもれるママン

1ヶ月検診も終わって、ついにお風呂解禁!いや〜雪国でシャワーだけ生活、つらかった〜。久々の入浴、涙が出るくらい幸せ。至福。同時にぽうちゃんの沐浴も終了で、一緒に風呂スタートのはずなのだけど、本日は妹にぽうちゃん風呂はまかせ、私は赤子との風呂の入り方を見学させてもらった。いや〜妹育児教室、いたれりつくせり!てなわけで久々のひとり風呂。妹乳業に頼らなくなったせいか、ぐぐぐと乳量が増している。風呂でしゅ...

生後30日〜外出のママン

そんな心の狭い新米ママン、本日は息子と一緒に初の外食へ。下の妹が帰省してるので、家族でいつもの回転寿司屋へ。 初外食、ずっと寝てたので問題なし。姪っ子甥っ子を見てて思ったけど、新生児との外食って、寝ててさえくれれば、食べさせなくていいから幼児より全然楽!食事のあとはスーパーでちょっと買い物。それにしても、外食、スーパー、と今まで何度も経験している日常なのに、この楽しさったら何!?家にこもってたから...

生後31日〜外出しないママン

いや〜4歳児っておもろい。うちのぽう吉も早く喋らないかなあ。ところで、本日から山田さん&レナちゃんが富山旅行で来て、うちに2泊宿泊する。2人とも東京の友人だけど、山田さんは東京から、レナちゃんは京都から。(レナちゃんは妊婦さんで最近京都に引っ越したのだ)まずは我が家で旅行計画を練る2人に、うちの家族からオススメをいろいろ紹介。母が買って来た「まつ川」の鱒寿司食べつつ。ここのは初めて。「扇一」に似た肉...

生後32日〜御礼するママン

さて、きのうからうちに宿泊してる友人2人、実は彼女たち、本業は出版業でありながら、もうひとつ別の顔も持っている。それは、ときどき居酒屋「どよう酒場」であり、著名人にもケータリングをする料理ユニットichaである。そんな2人が富山に旅行に来ると聞いて、思い付いたのがあるアイデア。それは、この里帰り中たいへんお世話になったうちの両親と妹ファミリーへの御礼を兼ねて、富山食材で夕ごはんをつくってもらう、という...

生後34日〜研究するママン

本日、妹が忙しそうなので、初めてアシストなしで1人でぽうちゃんと風呂。(最近は私が身体を洗い終わった頃に、 妹にぽうちゃんを持ってきてもらってた)いや〜なかなか落ち着いて体洗えずバタバタ!でもなんとか1人で無事できた。ずっと封印してた料理も復活。東京生活をイメージした子育てを少しずつ。ところで、こういうことはクリアしても、まだいまいちマスターできないことがある。それは「理由なきぐずり」への対応。妹...

生後35日〜見比べるママン

ちなみにこんな妹、住んでいる地域の育児ヘルパー(安価で頼めるシッターみたいなもの?)にも登録してるのだけど、まだ誰からも依頼がないそうな。助産師さんからもお墨付きの妹の育児テク、もったいな〜!東京だったら引く手あまたなのにな〜。ところで、赤子の顔について。毎日どんどん成長して変わってもいくけど、その表情によって別人みたいになるのもおもしろい。たとえば、ぽうちゃんの場合。 わりとハンサムなぽうちゃん...

生後36日〜踊るママン

ちっとも母乳痩せせず、太り続け食べつづける自分にもううんざりだっ!!というわけで、今日からストレッチ&ダンス復活。授乳で全身凝ってるしね〜。といっても、ぽうちゃんの眠っている隙をみて短時間。(意外とPC打ったりとかは授乳しながらもできるけど、 カラダ動かす時間とるのは難しいっ!)でも今日から里帰り中は毎日やるのだ! 左は毎日一杯飲んでいる黒糖生姜湯。妹の手作りで、生姜と黒糖を瓶につめて溶かしたもの。...

生後37日〜おびえるママン

いや〜、なにしろ、だって、ほら、あそこを切っているわけで。少し前に痛みと違和感はとれ、出血も止ったけれど、どうなっているのか、ずっと気になっていたわけですよ。触ったかんじだと、あきらかに縫い目わかるし、なんだか膣周辺がぼこっとへこんでる気がするし。で、ず〜っと見ないままできてたのですが、上のイラスト描いたあと、勇気を出してようやく鏡で確認しました。やっぱり膣が大きい。。ような。。がーーーーーーーー...

生後38日〜つまるママン

(里帰りから帰京してバタバタしており、 久々の更新となりました〜。 日記はさかのぼって里帰り中の日々ですよ)噂に名高い「母乳がつまる」。ついに私もなってしまった。ががーん。左胸の下部分に大きくイビツな石のようなものができている。胸に石。ガチンコチンに硬い。気持ち悪いったらないのである。そしてこれが悪化すると乳腺炎である。このつまり、疲れやストレスでもなるらしいけど、最近はハードな生活はしていない。...

生後40日〜お別れするママン

里帰りライフもいよいよあと数日。東京に帰ったら熱々風呂にひとりゆっくり入ることもなかなかできないだろう、ということで、妹がぽうちゃんをお風呂に入れてくれた。そのときに姪っ子が言ったセリフが上。なんでも、妹が姪っ子&甥っ子に、「ママの子どもとして産まれてくれてありがとね」とよく言っているのをマネしたらしい。でも確かになあ。ホントになあ。自分が経験してよくわかった、妊娠・出産はひとつの奇蹟だということ...

生後41日〜お宮参りするママン

ぽうちゃんがぐずろうがうんこ飛ばそうが、ほとんどイライラしない私なのに、王子に対してはすぐにイライラするのはなんででしょね。産後、ホルモンの関係で、ダンナにイライラするという説はホントですかいな?というわけで、本日、お宮参り。いつもどおり前日徹夜&高速バスで富山にきた王子はへろへろ状態。義両親も合流し、お宮参り→写真館→会食の王道コース。写真館は産院で1枚タダ券をもらったので。いや〜写真館ってはじめ...

生後42日〜帰京するママン

2ヶ月ちょいに及んだ里帰り生活も最終日。午前中で荷造りを終え、ランチは家族とラスト寿司(まだ食うか)。思い出の産院前の回転寿司屋にて。のどぐろさんとも今日でお別れ。思えばよく魚を食べた里帰りだったなあ。実家からは妹のお下がり育児グッズもたくさんゲット。私、いまのとこ消耗品以外の育児グッズ、ドーナツクッションしか買ってません。てへ。そしてこんなものも東京に持ち帰り。 私がプリンターで特殊な布にイラス...

Appendix

踊る!うわばみ妊婦

うわばみ=大蛇、またはヤマタノオロチが酒に目が眩んで成敗されたことから、酒好きの大酒呑みのこと。このブログは、酒、食べ歩き、ダンス、猫、祭り、映画が好きな道楽人間が妊娠によって変化していく経緯を記録した、個人的妊娠メモです。

うわばみ妊婦マーク
banner_good.gif
↑参加しております。1日1回、
訪問記念クリックプリーズ☆

プロフィール

うわばみ妊婦

Author:うわばみ妊婦
イラストレーターのカワハラユキコです。お仕事サイトはこちら。最新のブログはこちら。twitterはこちら。37歳→38歳初産。ダンナ=王子(正式名称・汚れたプリンス)、猫はレンぞう。みずがめ座AB型。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

広告



おもちゃ大賞【トイザらス】
ねこのきもち
生まれてすぐに必要なものをセットにしました♪
ミキハウス
パンパース特集【ベビーザらス】

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR