fc2ブログ

Entries

妊娠32週6日〜ジビエな妊婦

ワインになる前の


うわばみ妊婦です。

本日は食べ物のことしか書きません(いつもか)。

コチュウパイ

朝ごはんはきのう買った阿佐ヶ谷「ブーランジェリーコチュウ」のパイ。

見た目かわゆし。果肉もジューシー。やはりここおいし。


夕方まで仕事後、休日出勤の王子と合流して、お楽しみ外食。

「出産カウントダウン!子連れじゃ行けないごちそう今のうち食っとけ!」

作戦をせっせと遂行している私ですが、今日はその本命。

東京で最も予約のとれないレストランのひとつ、池尻「OGINO」。

ここはジビエの名店で、毎年秋に訪れるのが楽しみだったのだけど、

去年は人気店になりすぎて予約とれず。今回は2ヶ月前予約でやっと来店。

同行は新婚の関くん&のりちゃん。

(ここは4人くらいが種類いろいろ食べれてちょうどいい)

店員さんがすぐに私が妊婦だということに気づいて、

背もたれクッションを持って来てくれた。優し。

接客もとても気が利いてフレンドリーな店なのだ。

リエット ウニゼリー

左は豚肉のリエット。

右はカボチャのムースと北海道ウニとカニのコンソメゼリー。

ウニゼリー、はっと目の醒める味。食感のぷるぷる感、最高。

ジビエオールスターズ フォアグラフラン

左は2週間熟成のテリーヌ・ジビエ・オールスターズ。

名前どおり、いろんな獣肉をぎゅわっとまとめたテリーヌ。

くらっとするほど濃厚。荒ぶるケダモノの味。ああ、これぞジビエ。

右はフォアグラのフラン。バニラ風味のキクイモ添えペリグーソース。

生温かい濃厚プリンに艶っぽい味のソース。これかなり好き!

嗚呼、あいかわらずの繊細かつ体育会系フレンチよ。

濃いもの同士をぶつけて過剰になりすぎない塩梅のうまさ。

赤ワインで脂分を流さずとももたれないのがその証拠。

酒呑まずして料理に酔う。熟成酒が胃を熱くするようなやられ方。

白子バターソース スズキのポワレ

濃厚攻めはさらに続く。

左は白子のムニエル焦がしバターソース。

鼻腔を突く強いバター風味と、もっちり白子の強烈タッグ。

右はスズキのポワレ、甘海老(だったかな)のムース添え。

スズキはパリパリっとした皮の焼き加減が絶妙。白身はふわり弾力。

青首鴨 山ウズラ

いよいよメイン。左は青首鴨のソテー・ブルーベリーソース。

右は山ウズラのロースト・トリュフソース。

あっさりしてそうなマッシュポテトすらトリュフ風味。

肉はただの肉じゃなくて「筋肉」。部位ごとに違う濃さを堪能できる。

肉を食べる、というより、まさに内臓や血を喰らっているかんじ。

ザ・狩猟民族ディナー。皆、思わず無言で骨をつかんでかぶりつく。

うーん、やっぱりここのジビエは良いなあ。血湧き肉踊る。

あえて難を言えば、もう少し肉厚だと嬉しかった。

でも料理の強さのせいか、なんだか不思議な眠気。

こういうの、スパイスが強烈なカレーでもたまになるよね。

マロンキャラメルパイ マドレーヌ

前にここに来たときはそれほど記憶になかったデザートだけど、

(たぶんスイーツ狂になる以前だから)

これもすばらしかった!ここ、デザートまで濃厚だったのか。

左はしっかりサイズのマロンのガレット・デ・ロワ。

マロンよりも前面に出ているのはキャラメル。ほわっと温か。

パリパリの食感や身の詰まり具合といいたまらない。うま!

右は食後のカフェオレ&小菓子のマドレーヌ。堪能。

帰り際には手土産のミニバウンドケーキ。

料理4皿、リエットとパン、箸休めのグラニテ、

スイーツ3種に食後の飲物で6500円。

このクオリティを考えると、やはりCP高し!


ところで、王子に多めに食べてもらったりしたものの、

意外にもほとんど食べることができた。帰宅後の胃逆流もなし。

かなり時間をかけて食べてるとはいえ、あれれ??

そいえば変態寿司のときも胃逆流はなかったなあ。

ジャンクの大食いだとあれほどたいへんだったのに。

ひょっとして腹太郎、かなりの美食家?

体重、妊娠から9.1キロ増。

banner_good.gif一時期より胃圧迫が弱くなってるのかなあ??

↑出産までいよいよラストスパート!
 ポチっと押してくれると毎日更新の励みになりますよ〜。

妊娠28週2日〜白湯な妊婦

白湯デトックス


白湯を飲み始めたきっかけも呑み屋。近所の銘酒居酒屋。

出された水がおいしいので「仕込み水ですか?」と聞いたところ、

「いや、水道水を沸かして冷ましただけ。

 実は阿佐ヶ谷のこのあたりの水はうまいんだよ」と言われてびっくり。

23区内の水なんてそのまま飲むものじゃないだろうと、

味見もせずに敬遠していた愚かな自分を反省。

ああ、私は呑み屋でいかに多くのことを学んだことか。


1日おこもり仕事。でも仕事したと言えるかどうか。

カラダは元気なのにアイデアの便秘。遅々として進まず。

そうなると現実逃避で飲食店ネットサーフィンする悪癖。ぐむう。


王妃のロール ぶり大根

おめざスイーツは高円寺「ラレーヌ」の王妃のロール。

いつも多すぎて買えないロールケーキだけど、王子生還祝いに。

ええ、もちろん言い訳だよ!ずっと食べたかったんだもん!

週間文春ランキング1位には「?」と思うけど、おいしい。

王道のふわとろくしゅ食感。まっとうなロールケーキ。

それにしても、この店の接客と照明のぱあっとした明るさはよい。

居酒屋や蕎麦屋なら、薄暗い灯りが好きなのにね。

右は夕ごはんのぶり大根。ひさびさにちゃんとごはんつくった。

土曜以来お弁当用に大量につくった総菜で食いつないでいたので。

体重、妊娠から7.2キロ増。

banner_good.gif夕飯軽くしても。。6キロ増大に戻らない。。

↑ポチっと押してくれると毎日更新の励みになりますよ〜。

妊娠16週0日〜保健室卒業、宇宙消滅、ハーブティ、ヒゲの妊婦

保健室卒業


てなわけで今日から5ヶ月目。

王道コースどおりというか、つわりが今度こそ!終焉の気配。

たまに食べ過ぎで吐き気があっても、もう何も出てこない。

そして、取り憑かれたように見ていた宇宙番組やSFへの興味が一気に失せた。

あの執着はいったいなんだったのだろう??



ご近所友人宅で、マリエンのマタニティブレンドハーブティをいただく。

おいしいし、すご〜くカラダによさそうな味。これいいなあ。



またもや出産本を借してもらった。

漫画家のひうらさとる著「ヒゲの妊婦(43)」。

タイトル通り、43歳での自然妊娠&高齢出産マンガエッセイ。

いや〜おもしろかった!脳天気&食道楽ぐあいにとても共感。

そして私もそうだけど、高齢出産だと、まわりに経験者が多いから、

あれこれ世話をやいてもらえるのはホントいいところだよね。

あと、さんざん遊んだり仕事もしてきたから、

余裕持って妊娠出産を楽しめるというのもとてもよくわかる。

しかし、つわり全くなしって、やっぱつわりと高齢って関係ないのかな?



さ〜いよいよ本格的な安定期。動き出すぞ〜。

とりあえずリハビリにマタニティヨガ90分。



banner_good.gifヒゲの妊婦は買いだな、うん。

Appendix

踊る!うわばみ妊婦

うわばみ=大蛇、またはヤマタノオロチが酒に目が眩んで成敗されたことから、酒好きの大酒呑みのこと。このブログは、酒、食べ歩き、ダンス、猫、祭り、映画が好きな道楽人間が妊娠によって変化していく経緯を記録した、個人的妊娠メモです。

うわばみ妊婦マーク
banner_good.gif
↑参加しております。1日1回、
訪問記念クリックプリーズ☆

プロフィール

うわばみ妊婦

Author:うわばみ妊婦
イラストレーターのカワハラユキコです。お仕事サイトはこちら。最新のブログはこちら。twitterはこちら。37歳→38歳初産。ダンナ=王子(正式名称・汚れたプリンス)、猫はレンぞう。みずがめ座AB型。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

広告



おもちゃ大賞【トイザらス】
ねこのきもち
生まれてすぐに必要なものをセットにしました♪
ミキハウス
パンパース特集【ベビーザらス】

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR