fc2ブログ

Entries

妊娠31週2日〜とろける妊婦

一本道

そんなますます妊婦らしくなった腹ボテ、

明け方まで仕事&年賀状制作&macbookのセッティングしてたら、

午前4時に王子が仕事から帰宅。2時間後に中国出張出発だそう。

ごはん食べて荷造りしてる片手間で、年賀状チェックしてもらって、

PC見ながら帰省について相談。我が家、家庭じゃなくてもはや会社。

午後は仮眠入れつつ仕事&雑務。年末らしいバタバタ。

イライラしてミニスイーツをストレス食い。ううう。

浅野屋ドーナツ なとみんきんぴら

おやつはきのう西荻で買った「浅野屋」ドーナツ。

右はなとみん式を真似て蒟蒻を入れたきんぴら。ザ・便秘対策!

白子焼き ナガス鯨の塩麹漬け

夜はごちそう。大便秘事件でお世話になった健康天狗博士と、

お地蔵様あらため瀬戸際弱腸氏と、北欧社長という食道楽ブラザーズの

寿司忘年会に混ぜていただく。練馬「江戸銀」。

食の変態・天狗博士が「変態寿司屋」と呼び足繁く通うからには、

そりゃ美味かろうと思っていたけど、期待以上のすごい店だった。

左は軽く炙った真鱈の白子。右はナガス鯨の尾の塩麹漬け。

鯨に絶句。まるで雪国美女の色白やわ肌。官能。じわっときてとろっ。

鯨ってこんなに美味しかったのか。身悶え。

鯨のモツ煮 ミンククジラのサエズリ

この店は鯨料理に力を入れていて、その後も私の知らない鯨の世界がつづく。

左はミンク鯨のモツ煮込み。究極のコラーゲン塊。

例えるなら30代美女。ダンスで鍛えた美ボディ。味わいある弾力。

右はミンク鯨のサエズリ(舌)の酢みそ和え。

一見、地味で寡黙な朴訥青年。脱いだら海で鍛えたしんなり筋肉質。

噛むほどに虜になる味。こんなサエズリはじめて。

それにしても鯨がこんなに人間的な食べ物だったとは。

赤貝 づけ 

宴開始から2時間すぎて、ようやく寿司スタート。

この酒呑みペースいい。これなら胃弱小化の私でもついていける。

左は赤貝。右はマグロのトロとヅケ。ヅケがすごかった。

ワサビの配合が絶妙で、食感がとろとろ。

北陸出身なので新鮮な寿司刺身は食べ慣れてるけど、

ここの仕事ぶりにはまいった。全く別の寿司世界。

かつおぶしのすまし汁 江戸銀ぜんざい

締めは鰹節と梅干しのすまし汁。これにもたまげた。

削りたての鰹節の香りがふうわりと漂う。まずくらり。

そして一口食べれば、自分が餅になってとろけた気分。優しいまろみ。

実は私、唯一の苦手食材が梅干しなのだけど、なぜか脳がうまいと言っている。

さらにダメ押し。狂喜乱舞のぜんざい。

大粒の豆、塩加減の塩梅、冷え具合、すべて絶妙すぎ。職人芸。

やばい、酒を呑まずしてほろ酔いになっている。全身ほろほろ。



ふと気づけば、天狗博士、熱いまなざしで大将を見つめている。 

「これだけの腕で、あの謙虚さ。これがいいんですよ」

頬を染めつつ小声でつぶやく。まさに恋の告白。

さらに、食道楽ブラザーズが酔っぱらってご機嫌になったおかげか、

はたまた妊婦特典か、なんとおごっていただいた。

おまけにお三人から美味しい店情報もたくさん仕入れることができた。

幸せすぎる。罰が当たって難産になったらどうしよう。

帰り際、天狗博士は、

「食に甘党も辛党もありません。美味しいものが好きかどうか。それだけです」

そう言い残して去って行った。

私のうわばみ&食いしん坊など天狗の足元にも及ばない。

食の道はまだまだ長い。そして楽しい。そう思いつつ至福の帰宅。

体重、妊娠から7.8キロ増。あれ、痩せてる。

胃圧迫の小食化とリバースのせい?

でも明日は寿司のせいで戻るだろなあ。


追記

お腹の線、正しくは正中線というそうな。

出産後しばらくしたら消えるそうです。

原因は諸説あり。人間ておもしろいな〜!

banner_good.gif明日はトコちゃん続報を書くよ〜!

↑ポチっと押してくれると毎日更新の励みになりますよ〜。

妊娠31週0日〜聖夜の妊婦

妖怪股裂け

本日も、メリークリスマス!

聖夜にちっともこだわりはない我が家だけど、

イベントにかこつけてうまいものは食べるのだ。

というわけで、ちょいと仕事後、王子と二手に分れて買い出し。

私は大久保に食材仕入れ。はて、なぜにコリアンタウンに?

大久保、聖夜ムードはいっさいないけど、韓流ファンがいつもの数倍。

まるで原宿竹下通り並みのむちゃこみで、レジも大混雑。

そのせいで妖怪股裂けがおもむろに登場。ああ、じゃまくさい。

はあ〜この状態で歩け歩けと言われるなんて信じられないよ。



阿佐ヶ谷戻って、ライターのフルカワさんと小1時間ティータイム。

彼女も妊婦さんで、共通の知人も何人かいることから、

用事ついでにお誘いいだき初対面。妊婦同士で情報交換。

妊婦&ママってホント情報が大事だよね、で意見が一致。まさに情報戦。

いま5ヶ月で、8ヶ月目で結婚式予定だそうな。チャレンジャー!!



夕方、王子といっしょにiphoneを4sにバージョンアップ。

facetimeというTV電話機能、里帰り出産時には便利そう。


サムゲタン01 サムゲタン02

で、夕ごはんはこれ。参鶏湯(サムゲタン)。

大久保では朝鮮人参や干しナツメなどを仕入れてきたのでした。

わはは、結局、クリスマスらしくない食卓!

丸鶏がカンタンに手に入る時期だし、1度つくってみたかったのだ。

こちらのレシピを参考に。材料はかなりシンプル。

ふむふむ、はじめてにしちゃ、売り物に近い味。

でももっと美味しくなりそう。

鱸の野菜あんかけ ラレーヌクリスマスケーキ

もう1品は、揚げスズキの野菜あんかけ。

ホントは鯖でつくろうと思ってたら、スズキが安売り。

50センチくらいの太ったスズキを1尾買い、魚屋さんでさばいてもらった。

そのほかはおつまみをちょこちょこと。

でも私的メインはやっぱりスイーツ。クリスマスケーキは高円寺「ラレーヌ」。

スイーツ狂、ついにはじめてケーキ予約をしてしまった!

こういうシンプルで普通なケーキが食べたかった。

王子は「2人だけのクリスマスもこれが最後か〜」としみじみしていた。

私はもう胎動も強いし、すでに3人気分。男女差だなあ。

ケーキの軽い食感に思わず食べ過ぎ、食後に胃内は大嵐

胃が重いせいか、股裂けもふたたび登場。

うーん、元気だけど、ちょっとのミスで不都合続出。

ああ、それが妊娠後期なのね。

体重、妊娠から8.5キロ増。


追記

股痛現象については、この後、悪化してしまいました。

対処法などについてはこの後の記事を参照してくださいませ〜。


banner_good.gifまた次の検診が近づいてるよ〜。やばし!

↑ポチっと押してくれると毎日更新の励みになりますよ〜。

妊娠30週3日〜逆流する妊婦

妖怪嵐を呼ぶ男


水曜はピラティスの日。

しかし昼ごはんをまた食べ過ぎたらしく、胃がムカムカ。

どんどん胃の中の嵐が勃発しやすくなっている。

吉祥寺まで行ったというのに、レッスンも出れず、すごすご帰宅。

腹太郎の成長に伴って胃が圧迫されているので、

もう今までと同じ量を食べていてはダメらしい。とほほ。

とはいえ、早食い大食い人生37年。そして趣味は食べること。

そんな私がこの長年の癖をカンタンには治せない。ぐむう。

そしてお腹巨大化に伴い、足の付け根あたりに妙な違和感。

痛いわけではないけど、みしみしと負担がかかっているかんじ。

カラダが重いから疲れやすいし、元気だけど、いろいろと不都合。

きのうに続き、午後は不調で昼寝したりで作業進まず、

結局、深夜まで仕事というパターン。

仕事時の前かがみの体勢もちょっときつい。

ああ、臨月が近づいてきてるんだなあ。

はらロール

おやつは吉祥寺「はらロール」の豆乳ロール。

胃逆流のくせにしっかりおやつは買ってきてるし!こりゃ!

この半分の量を食べて、半分は王子に残した。

白巻、青巻、マロン。どれもさらっとしたクリームでさっぱり。

ホントは妊娠中のおやつは、こういう豆乳系のほうが、

子どもがアレルギーになりにくい、なんて説もあるらしいけど、

もう今までこってりスイーツだいぶ食べちゃったなあ。

体重、妊娠から7.9キロ増。


追記

胃逆流のときはみかんなどの柑橘類はさらに悪化をまねき、

ホットミルクは緩和させる効果があるそうですよ〜。

banner_good.gifああ、量を気にせずごはん食べたい!!

↑ポチっと押してくれると毎日更新の励みになりますよ〜。

妊娠30週1日〜もぞもぞな妊婦

映画ダメ


月イチダイエット部の日。「宇宙人ポール」in 立川シネマシティ。

ゆるゆるなオタク版B級スピルバーグ風SF。

ゆるすぎて途中寝たけど、平和でなかなかよかった。

イラストレーターが登場する話で、その絵は私の100倍くらいうまい。

しかし映画は平和でも腎臓大腸との戦いは熾烈であった。くう。

うなぎ  アップルパイ

ランチは立川「しら澤」で鰻。

鰻は妊婦が食べていい説と大量に食べてはいけない説があるので、

妊娠初期は遠慮しておったのだけど、もう腹太郎もしっかり育った。

遠慮なくたくさん食べちゃうもんね!

おやつは「和カフェ」でアップルパイ。ここ雰囲気とてもよい。

解散後にデパ地下などをひとり偵察して思ったのだけど、

カフェにしろテイクアウトにしろ、立川のスイーツってやたら巨大。

いかん!ここ、ダイエット部の活動場所として最も不向き!

え?そもそも活動がダイエット部じゃない?まあまあ。

夜はひじきや塩麹納豆をぼそぼそつまむだけにする。

昼間遊びすぎたので、ちょい夕寝してから深夜まで仕事。

体重、妊娠から8.3キロ増。

banner_good.gifエルブジのドキュメンタリー映画も観たい〜!

↑ポチっと押してくれると毎日更新の励みになりますよ〜。

妊娠29週3日〜詰まっている妊婦

詰まっている妊婦


寝不足。妖怪尻門番も取り憑りついたまま。繊維質とってるのに。

夏のバターのごとくとろとろに眠いが、ピラティスレッスンへ。

いろんな呼吸法をやってたら、効果てきめん、腸が活発に動き出した。よしよし。

しかし夕方以降、妖怪尻門番の増殖は止らない。

腸はがんばって便を出そうとしてるのに、尻穴が微動だにしない。

尻門番に突撃していく腸の百姓一揆。息詰まる攻防戦。

何度もトイレに行くが、両者睨み合いのまま一歩も動かない。

腹太郎に加えてこの詰まり方、デスクワークの体勢が苦しい。

おまけに下からの圧迫で、ごはんも食べられない。

くう、王子が連続徹夜でおかずが余っているというのに!

そして、知らなかった。便秘ってこんな苦しいもんなのか。

尻穴周辺をマッサージし、水分をがぶがぶ補給。

さらに便座でデルデル呼吸。これ、尻門番がかなり消える。

でもやはり強く力みにくいこともあって、戦いは明け方まで延長戦。

なんとか仕事は終わらせて、息苦しさは解消したけど、これは困ったぞ。

悪阻時代に泣きながら深夜に仕事していたのを思い出した。

ベビー服 ベッド下のレンぞう

編集サトウさんが大量にベビーグッズのお下がりを送ってくれた。

プレイマット、だっこひも、ベッドメリー、置き型メリー、哺乳瓶、

赤ちゃんけろっとスイッチ、ベビー服たくさん。ありがたや。

王子は私のことを「わらしべ妊婦」と呼ぶ。その通りだと思う。

右は、ベビーベッド下に入れたバウンサーが最近の定位置のレンぞう。

酒まんじゅう アンファンシュー

おめざスイーツは荻窪「高橋の酒まんじゅう」。

店名どおり、酒まんじゅうしか扱ってない和菓子屋。

しかもこのまんじゅうが夕方までに売り切れる。前回は買えなかった。

やっと買えたそれの見た目は、田舎のおばあちゃんの手作り風。

ほのかな酒、いや、麹っぽい香り?

私はこし餡より断然つぶ餡派なんだけど、ここのこし餡、

さらりしっとり品が良し。これならこし餡もアリ。うまい。

ピラティス後には吉祥寺「ステファノアンナ」でスイーツ仕入れ。

こちらはイタリア洋菓子店。素朴な田舎風で値段も安い。

思わず、きのうの反省を忘れて3つ購入(おい)。

とはいえ尻門番のせいで食べられなかったのだけど、

深夜、攻防戦にぐったり疲れきって心が疲弊したので、

小さいカボリーノ(シュークリーム)をひとつ食べる。

周りのカリカリ大粒シュガーとふわっとしたフレッシュクリーム。

おいしい。このタイミングにピッタリの優しい味に、涙腺ゆるみそうになる。

深夜スイーツなんて最悪だけど、後悔は全くない。

スイーツって、ギスギスした心を癒すために存在するんだなあ。

体重、妊娠から8.2キロ増。


あ、そうそう、先日取材同行した「胸キュン居酒屋・阿佐ヶ谷篇

がアップされております。よかったらこちらもぜひ!

banner_good.gif忙しいのにブログが長文化。ドM?

↑ポチっと押してくれると毎日更新の励みになりますよ〜。

Appendix

踊る!うわばみ妊婦

うわばみ=大蛇、またはヤマタノオロチが酒に目が眩んで成敗されたことから、酒好きの大酒呑みのこと。このブログは、酒、食べ歩き、ダンス、猫、祭り、映画が好きな道楽人間が妊娠によって変化していく経緯を記録した、個人的妊娠メモです。

うわばみ妊婦マーク
banner_good.gif
↑参加しております。1日1回、
訪問記念クリックプリーズ☆

プロフィール

うわばみ妊婦

Author:うわばみ妊婦
イラストレーターのカワハラユキコです。お仕事サイトはこちら。最新のブログはこちら。twitterはこちら。37歳→38歳初産。ダンナ=王子(正式名称・汚れたプリンス)、猫はレンぞう。みずがめ座AB型。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

広告



おもちゃ大賞【トイザらス】
ねこのきもち
生まれてすぐに必要なものをセットにしました♪
ミキハウス
パンパース特集【ベビーザらス】

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR