fc2ブログ

Entries

妊娠24週5日〜超人な妊婦

超人妊婦


本日も夕方まで仕事、夜は呑み会。

しっとりした昨夜から一転、今宵はアントニオ猪木酒場 with サンバな人々。

この店、椅子は固いわ背もたれないわ、食べ物は脂っぽいわ肉だらけだわで、

全っ然妊婦向きじゃないのだけど、行くと元気が出るのでスキなのだ。

以前、店内ジャンケン大会(中継で全国支店含む)で優勝し、

焼酎ボトル「燃える闘魂」をゲットした、私にとって縁起のいい店でもある。

9ヶ月の妊婦ダンサー、リエちゃんも参加。



しかし毎回思うが、サンバの人々はおもしろネタの宝庫。

上の超人ママン、ヨリちゃんはじめ、いろんな話がザクザクだった。

(ちなみにヨリちゃんはガイガーカウンターも持ち、

 放射能から子どもを守る活動にも参加するしっかりママでもある)



おーゆみさんからは、リオのカーニバルのパレードでは、

妊婦アーラ(妊婦だけで構成されたダンスパート)があると教えてもらった。

マルセロさんからは、アマゾンやアフリカの原住民的暮らしをしている女性は、

つわりがないというビックリ情報が。環境や食べ物とつわりは大きく関係するらしい。



ピーターさん(21歳で出産した1人息子が大学生のダンサー)は、

息子がもうすぐ家から出るのが寂しくてたまらないそうだ。

彼女は30代後半からサンバを踊りはじめ、ダンサーの第一線を引退した今は、

芸能事務所に所属してTVに出たりしてる超活動派。

「ええ!?そんなに外の世界とつながっていても寂しいの?」と聞くと、

「寂しいに決まってるじゃん!外の世界をいろいろつくってたのは、

 こんなときがいつか来るときのための、心の保険だよ。

 男のかわりはいくらでもいても、息子のかわりはどこにもいないんだよ!」

との一言が。は〜、すごい!母の息子への愛。

(正直、まだ産んでないから全然わからんよ!)



カオリさんからは浅草寺の安産お守りをいただいた。

いつもながらのお気遣いがありがたい。

肉とポテトの食べ過ぎを反省しつつも愉快な一夜。



今朝のおめざスイーツはフレッシュネスバーガーのチーズケーキ。

体重、妊娠から6.8キロ増。


banner_good.gif今日は新宿高島屋のスイーツコーナーをうろうろ。。

↑ポチっと押してくれると毎日更新の励みになりますよ〜。

妊娠19週4日〜秋の声

秋の声


私がここに住みだして7年、隣の住人は3人目(毎回独身男性)。

自宅勤務ゆえ、3人のあちらの音を聞いてきております、はい。

今の人は初めて引っ越しの挨拶にきてくれた好青年。

幸せそうでおばちゃんうれしいよ。うんうん。

でもね、昼寝しようとした妊婦を興奮させるのはやめておくれ。



一日、家で仕事。

レギュラーの仕事先に、出産前後のスケジュール調整をお願いしはじめる。

これを機に切られたらどないしょ、と怯えていたのだけど、

担当さんが全員女性のせいか、皆さんとても優しい。

3ヶ月分前倒し発注を申し出てくれる人もいて、たいへんにありがたい。



スティーブ・ジョブズの死に、自分でも予想以上に衝撃を受ける。

なにしろ私の人生で、最も長時間熱い視線で見つめてきたものって、

間違いなく王子よりうちのmacだしなあ。

「stay hangry,stay foolish(ハングリーであれ、愚直であれ)」

の言葉をぐっと胸に刻む。



近所にできた天然酵母パンの店「聖庵」で買ったら、とてもおいしい。

ナン生地の間にカレーを挟んだカレーナン、

これはカレーパンとして最も正しい形ではないだろうか。

いいパン屋が少ない街だったので貴重。とても嬉しい。



banner_good.gif☜毎日更新の励みにクリックプリーズ〜!

妊娠16週1日〜性別どっち、ユリゴコロ

性別どっち



仕事が終わってから、沼田まほかる著「ユリゴコロ」を読んだ。

話題の作家さんだからと気軽な気持ちで手に取り、

(「5時に夢中」で中瀬さんもプッシュしてたしね!)

タイトルからして耽美レズビアンものかなと思ってたら、全く違った。

ミステリー仕立ての壮絶な物語。人間のどす黒い闇とひとすじの光。

妊娠出産も出てくるのだけど、かなり恐ろしい設定の妊娠で、

妊婦が読むには怖すぎ!不快!だけどおもしろくて止らない!

とはいえ、読み終わって思った。

これは、埋めようもない穴があいた狂気の女性が、

恋愛妊娠出産を通して正気を取り戻してゆく物語なんだなあ、と。

だから、恐ろしい話なのに、読後には妙な浄化力と清々しさが漂う。

ちなみに、この狂気の女性はセックスのことを「解体」と呼ぶが、

「産むということは、それまでに経験したどんな解体よりも

 解体と呼ぶにふさわしい過程でした」と語る。

おお、これってミンミの「出産=最高のセックス」説と一緒じゃん!

ううむ、高まる出産への期待。。!!

まあそんなわけで、妊婦さんにはオススメとは言えないけど、

なかなかにおもしろい小説。猫好きとしては「猫鳴り」も気になるなあ。



マタニティヨガ60分。

実家から送ってもらった幸水梨を毎日食べている。


banner_good.gifまほかるさんは元僧侶らしいよ〜。

妊娠15週1日〜ミンミの奇跡の出産法

ミンミ キセキ



帰省したとき、妹に猛烈に勧められたミンミ著「キセキ」。

芸能人の出産本を買うという発想がなかった私はええっと思ったが、

なんでもミンミは、「痛くない奇跡の出産法」の実践者として、

TVなどでも注目を集めていたそうだ。(←動画アリ)

かなり難産だった妹としては、私にその方法を試してほしいと言う。

私は痛みにかなり弱いと思うので、

(ホントは無痛分娩にしたいくらいだけど、無痛高いよね〜)

安産になるならお安い御用、と本を買ってみたわけである。



内容としては、出産は痛いものじゃなく気持ちのよいものだということ。

そして、赤ちゃんは外に出てくるのは怖いし、ママを痛がらせたいわけじゃない、

だから「外は怖くないよ、すばらしいよ、ママも痛くないよ、大丈夫だよ」

と喋りかけることで赤ちゃんが安心してすんなり出てくるというもの。



う〜ん、今まで聞いてた出産の話とあまりに違いすぎて、

ちょっとのんきな夢物語のような気もする。

でも、出産は母中心で語られることが多いので、

赤ちゃん目線で語られるというのがけっこう新鮮。

まあ確かに、つわりや腹のつり方などを考えても、

母体と赤ちゃんの連動性はかなり強い気がするしなあ。

ちなみに、この話しかけは、腹の張りがひどいときにも効果があるそうなので、

まずは試しにこれから試してみるとするかな。

私は単純脳みそなので、このあたりはとても素直なのだ。

ヨガ的自己暗示と考えればわりとスッキリ納得もいくしね。



ちなみに、本としては絵本形式なので情報としてはかなり薄め。

でも、主産直前に読み返すにはこれくらいでいいのかもしれない。



しかし、「出産は今まで知ってるセックス以上に快感」

がホントで、子どもが男子だった場合、

父はいきなりムスコに負けることになるな!わはは。



今日は一度吐いただけ。あとは快調。

仕事場がキレイになって仕事楽しい。



banner_good.gifこの方法の経験者の方、コメントプリーズ〜!

妊娠5週6日〜妊娠とセックス

妊娠とセックス


とはいえ、最近は超ハードワークにつき、それどころではない王子。

きのうは床に倒れつつ「オレ、いたんでる。。」と言ってました。

君は古い野菜か。



追記

ちなみに妊娠後のセックスは気持ちがいいと聞いていたけど、

カラダの感度が上がるのはホントですよ、奥さん。

ただつわりがひどいとセックスどころじゃない。

いや〜人生うまくいかないもんだね〜〜。しみじみ。


さらに追記

精子には子宮収縮の作用もあるそうだ。

いや〜子どもつくったり子宮縮ませたり、すごいな精子って。


banner_good.gif 

Appendix

踊る!うわばみ妊婦

うわばみ=大蛇、またはヤマタノオロチが酒に目が眩んで成敗されたことから、酒好きの大酒呑みのこと。このブログは、酒、食べ歩き、ダンス、猫、祭り、映画が好きな道楽人間が妊娠によって変化していく経緯を記録した、個人的妊娠メモです。

うわばみ妊婦マーク
banner_good.gif
↑参加しております。1日1回、
訪問記念クリックプリーズ☆

プロフィール

うわばみ妊婦

Author:うわばみ妊婦
イラストレーターのカワハラユキコです。お仕事サイトはこちら。最新のブログはこちら。twitterはこちら。37歳→38歳初産。ダンナ=王子(正式名称・汚れたプリンス)、猫はレンぞう。みずがめ座AB型。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

広告



おもちゃ大賞【トイザらス】
ねこのきもち
生まれてすぐに必要なものをセットにしました♪
ミキハウス
パンパース特集【ベビーザらス】

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR