fc2ブログ

Entries

妊娠31週4日〜灰人な妊婦

灰人な妊婦

股痛、少し楽になった。でも痛みの芯は残っている。歩くと痛い。

明日、友人からトコちゃんベルトを借りられることになった。

本日は個人年賀状の制作。

でももう寝不足だしカラダボロボロだし作業つらい。

夕方、コンビニにコピーしに行ったら、

心が荒れているのでついうっかりジャンクを買い込み、一気食べ。

当然のごとく、嵐を呼ぶ男が暴れだして、大リバース大会である。

アホである。そしてジャンクの破壊力、ハンパねえ。

下は股裂け、上は大嵐。全身妖怪まみれである。

鬼太郎はいったい何をしているんだ。

こんな状態でなぜ年賀状をつくらないといけないのか。

すでにつくってある王子と共有の親戚用年賀状でもいいじゃないか。

いやでも、産休に入る前の年賀状だし、

今年は仕事先にはもうちょっとまともなものを出したい。

たぶん、私は産後に仕事がちゃんと来るか不安なのだ。

自分の仕事への執着にびっくりしつつ、休憩を何度も挟んで作業終了。

結局、嵐がおさまったのは明け方であった。

廃人通り越して灰人。もうジャンク食べねえ(ホントか)。


夜中、王子がtwitterで、

上海のステキなホテルでゆったり1年を振りかえっている

優雅なつぶやきをしていて、殺意を憶える。

いや、でもあの人、今年は私の100倍くらい働いて、

もっとボロボロになってきたしな。。と握った拳を緩める。

りんごタルト

おやつはきのう買った荻窪「ムッシュソレイユ」のりんごタルト。

ホントにこの店は外れがない。

体重、妊娠から9キロ増。

banner_good.gif明日から帰省先での更新予定。更新できるかな〜。

↑ポチっと押してくれると毎日更新の励みになりますよ〜。

妊娠19週0日〜ジョジョ立ち

ジョジョ


本日はヤボ用で、王子と新宿へ。

グッチ前が人だかりで何かと思えば荒木飛呂彦原画展

ジョジョ好きの王子が見ようと言うのでついて行くと、さすがに順番待ち。

王子は仕事でタイムアウトになったが、せっかくなのでひとりで見た。

そのあとは東中野ポレポレ座で「ぼくらの原始力展」。

原発に反対する絵本作家たちの原画展。



夜は仕事。

詳しく書くととめどなさそうなのではしょるが、

昼に見たふたつの展覧会の影響で「絵」や「仕事」について考えつづける。

頭にきのこがはえそうだけど、明日も考えよう。



昼は中村屋本店の南インド風焼きドライカレー(やっぱ本店すばらし!)、

夜ごはんは、鯖の味噌煮、サツマイモと塩昆布の炊き込みごはん、

ごぼうとにんじんと大根のきんぴらなどをつくって食べた。

秋めいてきて和食がたいへんおいしい。


banner_good.gif荒木先生の模写、難し!!

妊娠16週1日〜性別どっち、ユリゴコロ

性別どっち



仕事が終わってから、沼田まほかる著「ユリゴコロ」を読んだ。

話題の作家さんだからと気軽な気持ちで手に取り、

(「5時に夢中」で中瀬さんもプッシュしてたしね!)

タイトルからして耽美レズビアンものかなと思ってたら、全く違った。

ミステリー仕立ての壮絶な物語。人間のどす黒い闇とひとすじの光。

妊娠出産も出てくるのだけど、かなり恐ろしい設定の妊娠で、

妊婦が読むには怖すぎ!不快!だけどおもしろくて止らない!

とはいえ、読み終わって思った。

これは、埋めようもない穴があいた狂気の女性が、

恋愛妊娠出産を通して正気を取り戻してゆく物語なんだなあ、と。

だから、恐ろしい話なのに、読後には妙な浄化力と清々しさが漂う。

ちなみに、この狂気の女性はセックスのことを「解体」と呼ぶが、

「産むということは、それまでに経験したどんな解体よりも

 解体と呼ぶにふさわしい過程でした」と語る。

おお、これってミンミの「出産=最高のセックス」説と一緒じゃん!

ううむ、高まる出産への期待。。!!

まあそんなわけで、妊婦さんにはオススメとは言えないけど、

なかなかにおもしろい小説。猫好きとしては「猫鳴り」も気になるなあ。



マタニティヨガ60分。

実家から送ってもらった幸水梨を毎日食べている。


banner_good.gifまほかるさんは元僧侶らしいよ〜。

妊娠15週5日〜子どもとビデオと夫婦関係

ビデオカメラ


2人とも写真や動画の記録にわりと興味が薄いもんで。



ところで、だいぶ以前にも同じようにほめられたことがある。

あれは同居しはじめた頃。スーパーのビニール袋についてだ。

私はビニール袋を小さくキレイに折り畳むやりかたではなく、

無造作に一回結ぶやり方で保管しているのだけど、それを見た王子に、

「チマチマしてなくてえらいっ!合理的でさすがだっ!」

とたいへんにほめられた。



小さいことだけど、たぶんビデオもビニール袋も、

相手が違ったら、お互いにイヤだなと思ったり、

場合によってはケンカになってしまうことなのかもしれない。

こういうときに、夫婦は適材適所というか、

割れ鍋に綴じ蓋というか、そういうもんだよなあ、と思う。



ちなみに美しい話ではないが、

恋人とは違う、結婚のいいところって、

「今日、口臭いよ」とお互いに言えることだと私は思っている。

他人に会う前に、そういうことを気軽に注意してくれる

相手がいるのはなかなかいいもんである。



今日も体調よし。1日仕事。

インド産のレトルトカレーを食べた。

妊婦は便秘になるとよく言うけど、私はずっと快調。



追記

インドカレーで思い出した。

昔、インド舞踊教室の発表会を観にいったとき、

インド人生徒も多い教室だったのだけど、

客席にはビデオカメラを構えたインド人父兄がずらりだった。

そういうのは、どこの国も変わらないもんなのね〜。



banner_good.gif夫婦の話なのに色気ないな〜。ま、いいか。

妊娠14週6日〜餃子と妊娠、ご近所行脚

餃子と妊娠



本日は家のデトックス大掃除。

王子にキレたり逆ギレされたり物投げつけたりふて寝されたり、

夕方にはへとへとになりつつ、なんとか仲直りして、

夜はご近所友だち・ノリちゃん&関くんカップルと4人でごはん。



近所のすばらしいイタリアンPAUSEで至福の腹になり、

(レーベンブロイ・ノンアルビールと再会!やっぱうまい!)

9周年記念日のスペインバル・ケクーにちょいと顔を出す。

仲良しの餃子屋・豚八戒にも行ったけど、満席なのでちょいと立ち話。

それで思い出した、餃子づくりの名人・バイカちゃんの名言が上。



体力的には疲れたけど、食べ過ぎたのに戻しもせず、体調はかなり良好。

ご近所めぐりでは、いろんな人に妊娠を祝福していただく。

こんな風にご近所に行きつけ&知り合いがたくさんいるのも、

あの呑み食べ歩きの日々のおかげだなあ。

そう考えると、我が呑み人生に悔いなし!とラオウのごとく思う。

そして小雪&松ケン妊娠でも持ちきりの一日でもあった。

同じ2月出産か〜。しみじみ。


banner_good.gif松ケンファンです。しみじみ〜。

Appendix

踊る!うわばみ妊婦

うわばみ=大蛇、またはヤマタノオロチが酒に目が眩んで成敗されたことから、酒好きの大酒呑みのこと。このブログは、酒、食べ歩き、ダンス、猫、祭り、映画が好きな道楽人間が妊娠によって変化していく経緯を記録した、個人的妊娠メモです。

うわばみ妊婦マーク
banner_good.gif
↑参加しております。1日1回、
訪問記念クリックプリーズ☆

プロフィール

うわばみ妊婦

Author:うわばみ妊婦
イラストレーターのカワハラユキコです。お仕事サイトはこちら。最新のブログはこちら。twitterはこちら。37歳→38歳初産。ダンナ=王子(正式名称・汚れたプリンス)、猫はレンぞう。みずがめ座AB型。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

広告



おもちゃ大賞【トイザらス】
ねこのきもち
生まれてすぐに必要なものをセットにしました♪
ミキハウス
パンパース特集【ベビーザらス】

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR