fc2ブログ

Entries

妊娠32週5日〜デルデルな妊婦

デルデル呼吸

大便秘事件で憶えてから、いまや生活必須のデルデル呼吸。

(詳しい方法についてはこちらを参照)

食生活を気をつけて、腸マッサージ呼吸で便意を促し、

デルデル呼吸でスッキリ出す、でもう完璧。

最近は尻門番の警備も手薄だぜ!わははははは。



というわけで本日も普通の日。

正月ボケ。仕事スイッチなかなか入らず。王子は初徹夜仕事。

それにしても、買い物したり掃除したり起きたり、

そういう普通のことがカラダ重くていちいち疲れる。

股痛が残ってるせいもあるけど、ゆっくりしか歩けない。

ドラマに出てくる妊婦さんみたい、と人ごとみたいにしみじみ。

コチュウカツパン コチュウアンパン

昼ごはんとおやつは阿佐ヶ谷「ブーランジェリーコチュウ」。

左はミニヒレカツパン。右はフランスあんぱん。

近所なのに駅から遠すぎてノーチェックだったお店。

でも店もかわいいし、すごくおいしいやないの!

あんパン、餡の具合か、おいしい鯛焼きを彷彿とさせる味。

迂闊だった。これから利用しよう。

七草ごはん 七草粥

夜は、七草粥ともろもろおかず。

いつも7日に食べる七草粥だけど、明日は外食なので。

焼きほっけと菜の花のおひたしと厚揚げといただきものの黒豆。

厚揚げ、原了郭の黒七味と出汁醤油をかけるだけ、

のシンプルバージョンが最近はお気に入り。

留守中レンぞうがお世話になってたのぶちゃんと、

和菓子と洋菓子と百貨店トークをしつつごはん。

のぶちゃんはアパレル関係で全国の百貨店に詳しいのだけど、

「本当の意味で百貨店と呼べるのは新宿伊勢丹のみ!」と断言。

ほほう、伊勢丹デパ地下はたいへんに愛しているけど、

こんど上もじっくり見てみようではないか。

体重、妊娠から8.5キロ増。少し体重戻る。

旅行中の便秘はきのうですぱーんと出し切ったのだ。


追記

福島と関東一円のセシウム値が上昇しているようです。

信憑性をまだ確認できていませんが、

妊婦は気をつけすぎても損はなし。

私は念のため、外出時、マスクつけることにします。

banner_good.gifカーネーションも戦後篇ですな〜。

↑出産までいよいよラストスパート!
 ポチっと押してくれると毎日更新の励みになりますよ〜。

妊娠31週2日〜とろける妊婦

一本道

そんなますます妊婦らしくなった腹ボテ、

明け方まで仕事&年賀状制作&macbookのセッティングしてたら、

午前4時に王子が仕事から帰宅。2時間後に中国出張出発だそう。

ごはん食べて荷造りしてる片手間で、年賀状チェックしてもらって、

PC見ながら帰省について相談。我が家、家庭じゃなくてもはや会社。

午後は仮眠入れつつ仕事&雑務。年末らしいバタバタ。

イライラしてミニスイーツをストレス食い。ううう。

浅野屋ドーナツ なとみんきんぴら

おやつはきのう西荻で買った「浅野屋」ドーナツ。

右はなとみん式を真似て蒟蒻を入れたきんぴら。ザ・便秘対策!

白子焼き ナガス鯨の塩麹漬け

夜はごちそう。大便秘事件でお世話になった健康天狗博士と、

お地蔵様あらため瀬戸際弱腸氏と、北欧社長という食道楽ブラザーズの

寿司忘年会に混ぜていただく。練馬「江戸銀」。

食の変態・天狗博士が「変態寿司屋」と呼び足繁く通うからには、

そりゃ美味かろうと思っていたけど、期待以上のすごい店だった。

左は軽く炙った真鱈の白子。右はナガス鯨の尾の塩麹漬け。

鯨に絶句。まるで雪国美女の色白やわ肌。官能。じわっときてとろっ。

鯨ってこんなに美味しかったのか。身悶え。

鯨のモツ煮 ミンククジラのサエズリ

この店は鯨料理に力を入れていて、その後も私の知らない鯨の世界がつづく。

左はミンク鯨のモツ煮込み。究極のコラーゲン塊。

例えるなら30代美女。ダンスで鍛えた美ボディ。味わいある弾力。

右はミンク鯨のサエズリ(舌)の酢みそ和え。

一見、地味で寡黙な朴訥青年。脱いだら海で鍛えたしんなり筋肉質。

噛むほどに虜になる味。こんなサエズリはじめて。

それにしても鯨がこんなに人間的な食べ物だったとは。

赤貝 づけ 

宴開始から2時間すぎて、ようやく寿司スタート。

この酒呑みペースいい。これなら胃弱小化の私でもついていける。

左は赤貝。右はマグロのトロとヅケ。ヅケがすごかった。

ワサビの配合が絶妙で、食感がとろとろ。

北陸出身なので新鮮な寿司刺身は食べ慣れてるけど、

ここの仕事ぶりにはまいった。全く別の寿司世界。

かつおぶしのすまし汁 江戸銀ぜんざい

締めは鰹節と梅干しのすまし汁。これにもたまげた。

削りたての鰹節の香りがふうわりと漂う。まずくらり。

そして一口食べれば、自分が餅になってとろけた気分。優しいまろみ。

実は私、唯一の苦手食材が梅干しなのだけど、なぜか脳がうまいと言っている。

さらにダメ押し。狂喜乱舞のぜんざい。

大粒の豆、塩加減の塩梅、冷え具合、すべて絶妙すぎ。職人芸。

やばい、酒を呑まずしてほろ酔いになっている。全身ほろほろ。



ふと気づけば、天狗博士、熱いまなざしで大将を見つめている。 

「これだけの腕で、あの謙虚さ。これがいいんですよ」

頬を染めつつ小声でつぶやく。まさに恋の告白。

さらに、食道楽ブラザーズが酔っぱらってご機嫌になったおかげか、

はたまた妊婦特典か、なんとおごっていただいた。

おまけにお三人から美味しい店情報もたくさん仕入れることができた。

幸せすぎる。罰が当たって難産になったらどうしよう。

帰り際、天狗博士は、

「食に甘党も辛党もありません。美味しいものが好きかどうか。それだけです」

そう言い残して去って行った。

私のうわばみ&食いしん坊など天狗の足元にも及ばない。

食の道はまだまだ長い。そして楽しい。そう思いつつ至福の帰宅。

体重、妊娠から7.8キロ増。あれ、痩せてる。

胃圧迫の小食化とリバースのせい?

でも明日は寿司のせいで戻るだろなあ。


追記

お腹の線、正しくは正中線というそうな。

出産後しばらくしたら消えるそうです。

原因は諸説あり。人間ておもしろいな〜!

banner_good.gif明日はトコちゃん続報を書くよ〜!

↑ポチっと押してくれると毎日更新の励みになりますよ〜。

妊娠29週5日〜見直す妊婦

脱便秘

おとついの大便秘事件で懲りて、食生活を見直すことにした。

瘦身エステティシャン&サンバダンサーのカオリさん他、

ナカジマ子やそのほか皆様からのご意見をまとめたのが上。

というわけで、今日から、おめざスイーツシステム廃止。

脱便秘ごはん すみのえ

朝ごはんは、卯の花、大根のよごし、玄米ごはん、フーチャンプルー、味噌汁。

食後にいきなり便通。えええ。なんて素直な胃腸。

昼ごはんは新宿「墨繪」のお惣菜パン。

ごぼうパン、プルーンとクリームチーズのパンなど。

みっちりとした食感。具がごろっと大きいのが嬉し。

じゃんみえ 3人展01

3時のおやつは、きのうナカジマ子がくれた銀座「ジャンミエ」のケーキ。

ここのシュー、皮がもわもわのおもしろ食感。

チーズケーキもほどよい濃さ。うまし。

仕事の大山を越えた王子がきのうやっと帰ってきたので、

パンとケーキは半分こにする。王子はルンペン化していた。


夜、めずらしく華やかな場所のパーティにお誘いいただく。

新丸ビル丸の内ハウスで開催中の白さんカツヤマさん進藤さん3人展

こんな都会的な場所でグループ展なんてホントに同じ同業者だろか。

そしてあんなに売れっ子なのにいつ描いてたんや、この人たち。

でも新丸ビルは遊び心があって好きなので楽し。入ってる店舗も好み。

腹ボテ、キラキラ業界オーラを窒息しそうなほど吸収。

25日までの展示。深夜4時までオープン。夜の雰囲気はおもろいよ〜。

3人展02 カツレツ

左は手伝ってもいないのに図々しくもらったオリジナルグッズたち。

パーティ後は、同業友人たちとそのまま「沢村」でごはん。

がっつりしっかり肉とチーズ摂取。この2つはダイエットにもいいらしい。

それぞれの仕事話もふんふん聞いて、ほへほへと感心する妊婦。

大事なのは自分にあった仕事のやり方を見つけることだなあ。

食生活と共に、仕事についてもいろいろ見直そうではないか。

なんだかいろいろな人にお世話になった一日。感謝しきり。

体重、妊娠から8キロ増。


追記

パンの食べ過ぎも便秘の原因になるんだって。

そっか、私はもともとはごはん派でしかも玄米好きだからなあ。

パンブームのせいもあったんか。でもパン食べたいな〜。悩まし。

banner_good.gifちょっと体重戻ってきたよ〜!

↑ポチっと押してくれると毎日更新の励みになりますよ〜。

妊娠29週4日〜共感する妊婦

右の腹太郎


仕事の山越え終了。夕方、便秘も少し解消。ほへ〜。

これで腹太郎もリラックスして右端ライフを満喫できるだろう。

治り方から推測するに、今回の大便秘の原因は水分不足らしい。

トイレが近くなってるからって水分を減らしたらダメなのね。

妊娠時に水分不足で静脈血栓になった人もいるそうだし。

でもデルデル呼吸のコツが少し掴めたのは収穫だった。

お腹にガスが溜まったときにも効きそうだし、

出産時の呼吸法にも通じるもののような気がする。

うん、トラブルは学習のチャンスなり。

ステファノ メフィスト 

おめざスイーツは吉祥寺「ステファノアンナ」。

カスタードクリームのシュークリームと名物らしいファゴッティーノ。

奥がシュー。味も見た目も限りなくコンビニシューに似てる。

まあ私、コンビニのもけっこう好きなんだけど。

でもきのうのシューのほうが個性があるし好きだなあ。

手前のファゴッティーノはりんごなど10種類の具がぎっしり詰まったパイ。

スイーツというよりごはんがわりになる控えめな甘みと食べごたえ。

夜はチケットをいただいたので、男性2人のダンス with ナカジマ子。

踊れる男子ってやはりすばらしい。

でも作演出振付は専門家にまかせたほうがよかったのでは。

にいはお01 にいはお02

夜ごはんはずっと行きたかった幡ヶ谷「您好(にいはお)」。

注文してから皮で包んでくれる看板の餃子、うう、うまし!

肉厚な皮と、むちむちぶりぶりした肉塊。最高のタッグ。

でも餃子がこれだけおいしいのに他のメニューが普通って、

まるで阿佐ヶ谷の「なかよし」みたいだなあ。

体重、妊娠から8.1キロ増。

banner_good.gif朝から「カーネーション」に号泣。。

↑ポチっと押してくれると毎日更新の励みになりますよ〜。

妊娠29週3日〜詰まっている妊婦

詰まっている妊婦


寝不足。妖怪尻門番も取り憑りついたまま。繊維質とってるのに。

夏のバターのごとくとろとろに眠いが、ピラティスレッスンへ。

いろんな呼吸法をやってたら、効果てきめん、腸が活発に動き出した。よしよし。

しかし夕方以降、妖怪尻門番の増殖は止らない。

腸はがんばって便を出そうとしてるのに、尻穴が微動だにしない。

尻門番に突撃していく腸の百姓一揆。息詰まる攻防戦。

何度もトイレに行くが、両者睨み合いのまま一歩も動かない。

腹太郎に加えてこの詰まり方、デスクワークの体勢が苦しい。

おまけに下からの圧迫で、ごはんも食べられない。

くう、王子が連続徹夜でおかずが余っているというのに!

そして、知らなかった。便秘ってこんな苦しいもんなのか。

尻穴周辺をマッサージし、水分をがぶがぶ補給。

さらに便座でデルデル呼吸。これ、尻門番がかなり消える。

でもやはり強く力みにくいこともあって、戦いは明け方まで延長戦。

なんとか仕事は終わらせて、息苦しさは解消したけど、これは困ったぞ。

悪阻時代に泣きながら深夜に仕事していたのを思い出した。

ベビー服 ベッド下のレンぞう

編集サトウさんが大量にベビーグッズのお下がりを送ってくれた。

プレイマット、だっこひも、ベッドメリー、置き型メリー、哺乳瓶、

赤ちゃんけろっとスイッチ、ベビー服たくさん。ありがたや。

王子は私のことを「わらしべ妊婦」と呼ぶ。その通りだと思う。

右は、ベビーベッド下に入れたバウンサーが最近の定位置のレンぞう。

酒まんじゅう アンファンシュー

おめざスイーツは荻窪「高橋の酒まんじゅう」。

店名どおり、酒まんじゅうしか扱ってない和菓子屋。

しかもこのまんじゅうが夕方までに売り切れる。前回は買えなかった。

やっと買えたそれの見た目は、田舎のおばあちゃんの手作り風。

ほのかな酒、いや、麹っぽい香り?

私はこし餡より断然つぶ餡派なんだけど、ここのこし餡、

さらりしっとり品が良し。これならこし餡もアリ。うまい。

ピラティス後には吉祥寺「ステファノアンナ」でスイーツ仕入れ。

こちらはイタリア洋菓子店。素朴な田舎風で値段も安い。

思わず、きのうの反省を忘れて3つ購入(おい)。

とはいえ尻門番のせいで食べられなかったのだけど、

深夜、攻防戦にぐったり疲れきって心が疲弊したので、

小さいカボリーノ(シュークリーム)をひとつ食べる。

周りのカリカリ大粒シュガーとふわっとしたフレッシュクリーム。

おいしい。このタイミングにピッタリの優しい味に、涙腺ゆるみそうになる。

深夜スイーツなんて最悪だけど、後悔は全くない。

スイーツって、ギスギスした心を癒すために存在するんだなあ。

体重、妊娠から8.2キロ増。


あ、そうそう、先日取材同行した「胸キュン居酒屋・阿佐ヶ谷篇

がアップされております。よかったらこちらもぜひ!

banner_good.gif忙しいのにブログが長文化。ドM?

↑ポチっと押してくれると毎日更新の励みになりますよ〜。

Appendix

踊る!うわばみ妊婦

うわばみ=大蛇、またはヤマタノオロチが酒に目が眩んで成敗されたことから、酒好きの大酒呑みのこと。このブログは、酒、食べ歩き、ダンス、猫、祭り、映画が好きな道楽人間が妊娠によって変化していく経緯を記録した、個人的妊娠メモです。

うわばみ妊婦マーク
banner_good.gif
↑参加しております。1日1回、
訪問記念クリックプリーズ☆

プロフィール

うわばみ妊婦

Author:うわばみ妊婦
イラストレーターのカワハラユキコです。お仕事サイトはこちら。最新のブログはこちら。twitterはこちら。37歳→38歳初産。ダンナ=王子(正式名称・汚れたプリンス)、猫はレンぞう。みずがめ座AB型。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

広告



おもちゃ大賞【トイザらス】
ねこのきもち
生まれてすぐに必要なものをセットにしました♪
ミキハウス
パンパース特集【ベビーザらス】

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR