fc2ブログ

Entries

妊娠31週1日〜せこい妊婦

学習した妊婦


今年最後の検診。前回の反省を生かして勝負。

そのかいあって、測定値は1キロちょい減った。

助産師さんには褒められた。先生は褒め言葉いっさいなし。

いや、まあ、ホントの体重が減ったわけじゃないけどさっ、

こういうときに褒めると、がんばる妊婦が育つんじゃないの、先生っ!

もう、ホントに女心のわからない男ね!!

今回も腹太郎の角度が悪くてエコー写真いまいち。

体重は約1800g。もろもろ順調。血液検査異常なし。内診なし。

(それにしても、あきらかに糖分摂取が前より増えてるのに、

 尿検査でもなんでも血糖値が上がってないのがすごいよなあ。

 ちゃんと腹太郎が使ってるのだなあ。

 てか、実は糖分、前は酒で摂取してただけ??)

助産師さんに妖怪股裂けについてもいちおう質問。

股痛にはトコちゃんベルトが効果がある場合もあるけど、

妊婦によって効く効かないが大きいのと、

痛くて歩けないというレベルではないならいらないのでは、とのこと。

トコちゃんベルト、効果がない場合もあるならちょっと高いなあ。うーん。

検診費、補助分を引いて1000円。あれ今回むちゃ安。なぜに。

帰宅後、昼寝してからあらゆる雑務を延々と。

白菓子 アンセン

左はちょいと用事あって検診前に会った白さんからもらったお菓子。

アンリ・シャルパンティエのフィナンシェなど。嬉し!

右は昼ごはん。検診後に行った西荻「アンセン」のパン。

ここのパン、見た目は地味だけどとてもおいしい。

特にクロワッサン、しっかり固い表面と中のサクサク感のバランスよし。

体重測定で怒られなかったので、検診後に浮かれてパクパク。

あら汁 ごぼちゃーはん

夜ごはん。左はきのうの残りのスズキでつくったあら汁。

右もきのうの残り、大久保で買ったゴボウキムチでつくったチャーハン。

この残り食材メニューは明日も食いつなぐ予定。

体重、妊娠から8.4キロ増。

banner_good.gifトコちゃんベルト使ってる方、感想コメントぜひ〜!

↑ポチっと押してくれると毎日更新の励みになりますよ〜。

妊娠30週4日〜節制する妊婦

あっくん


夕方まで仕事、夜はサンバな人々との忘年会。

その前に、ダンサーの超人ママンよりちゃんの呼びかけで、

新宿某雑居ビルにて、脱原発運動の事務仕事のボテンティア。

原発国民投票を求める署名用紙の印刷ミスのはんこ押し訂正。

脱原発の気持ちはあれど、今までは署名くらいしかできなかったので、

少しでも参加できて嬉しい。事務作業も新鮮。はんこペタペタ。

(ボランティアは常に募集中。お子様連れOK。詳細はこちら

作業しつつ、よりちゃんの息子ズと遊ばせていただく。



呑み会はディズニーみたいな歌舞伎町「アラビアンロック」にて。

私以外は華やかなベテランソロダンサー。蝶と腹ボテ。

(ちなみに私の浅草サンバ参加時のパートは森の木だ!はっはっは!)

ソロダンサーの人たちは、いい意味で自己主張や個性が強く、

パワフルで、人生を楽しみまくっているので、人間的に大好きなのだ。

蝶たちにお腹をたくさん触ってもらって腹太郎にパワー注入。

よりちゃんには「そろそろ乳首マッサージを始めたほうがいい」

と服の下から、乳首もみもみしてもらった。

暗い店で美女に胸触られて、ちょっとくらっ(おい)。

(乳首マッサージについては記事最後に追記しました)

わかば01 わかば02

おやつは四谷「わかば」の鯛焼き。老舗らしい情緒ある店構え。

店内で食べると鯛模様つき湯のみでお茶も飲める。

そして、ここのあんこがすばらしい!

あんこだけ別売りしてて、それだけ買って行く人もいるほど。

おやつは食べたけど、今日からごはんの量を半分くらいに減らした。

夜の呑み会でも人生初というくらいちょっとしか食べなかった。

なんでそんなことができたかというと、

胃逆流対策もあるけど、実は今朝計った体重がすごく増えてたから。

妊娠から9.2キロ増。

は?きのうの夜、味噌汁とりんごしか食べとらんよ!?

夜中、お腹ぐーぐーいうのずっと我慢しとったんよ??

こ、これが食べなくても体重が増えるという噂の妊娠後期?


追記 

乳頭マッサージは10ヶ月すぎてからのほうがいい、

というコメントをいただきました。詳細はコメント欄を!

皆様、それぞれ主治医の方にご相談のうえでお願いします〜!!

banner_good.gif恐ろし妊婦のカラダ。明日戻りますように〜!

↑ポチっと押してくれると毎日更新の励みになりますよ〜。

妊娠29週2日〜叱られる妊婦

正論地獄

妊婦検診。エコー&内診&血液検査。

うっかり重いジーンズを履いていってしまい、

家で計ったときよりさらに1キロ重い体重を計測される。

なんのために朝ごはん(おめざスイーツ)抜いていったんだ。失策。

検査結果はもろもろ順調。腹太郎は約1500g。

頭の位置も下。おそらくこのまま逆子にならずにいくとのこと。

(写真はわかりにくいのしか撮れなかったのでなし)

それにしても、私のあとの患者さんはゼロ。

あんなに混んでた病院なのにどうしたことだろ?

検診費、補助費引いて3800円。

帰宅後、昼寝してから深夜まで仕事。もうちょいで山越える。

ソレイユシュー 総菜いろいろ

叱られたけど、スイーツは食べる。ただし1日1個にしよう。

私は節制しすぎると、反動がどーんとくる性格なのだ。

反動が来たときの私はバキュームカーのごとく暴食する。

というわけで、お昼スイーツ。荻窪ムッシュソレイユのシュー。

クリームが秀逸。好み。濃厚な味ながら、食感がさらり。

どうも私は、中華料理店はチャーハン、居酒屋はしめ鯖、

ケーキ屋はシュークリームで善し悪しを判断するところがあるようだ。

どれもシンプルだけど、奥は深く、安価で、私の好物。

夜ごはんは、豆腐屋で買って来たお惣菜も足して、

とにかく品数多め、繊維質多めにして、炭水化物は抜く。

妖怪むくむくが笑っているし、妖怪尻門番もまた無駄に警備を増やしている。

体重、妊娠から8.5キロ増(家で計った重さ)。うう。


banner_good.gifああ、踊りに行きたいな〜〜!!!

↑ポチっと押してくれると毎日更新の励みになりますよ〜。

妊娠25週2日〜ビーフンな妊婦

居酒屋ジャック


2週間ぶりの検診。

先生がいつも以上にせかせか喋るなあと思ったら、分娩が控えていたらしい。

あれこれやで私の中の評価が上下し続けてる先生だけど、

実際、産婦人科医はたいへんハードワークな職業である。

皆が無事に産まれるのが当たり前だと思ってるから、

理不尽な訴訟を起こされることも多いらしい。

こちらも多少のことでイライラするのはやめにしよう。


エコー25-02 

検診、はじめて内診なしでお腹エコーのみ。

腹太郎の大きさや心拍はもろもろ順調。

エコー25-01


誰かに似てると思ったらアレだ。

敬愛するユーリ・ノルシュテインの「外套」の主人公のおっさんだ。

不遇な死を遂げ幽霊になって街をさまよう、下級役人アカーキイ。

腹太郎の人生は大丈夫であろうか(産まれる前から死に様の心配)。



ところで、前回のおりもの検査の結果、

B群溶血性連鎖球菌というものが見つかったらしい。

先生の早い喋りでは「ビーフンなんとか菌」とおいしそうに聞こえたのだけど、

聞いた内容からすると、ビーフンではなく、多分これのことだろう。

消えることもあるので、35週くらいでもう一度検査し、

そのときにもまだあればペニシリンなどを投与するという。

ペニシリン。「JIN」の世界じゃないか!

いま心配してもしょうがないのでその時を待とう。

補助費を引いて、検診費3000円(内診なくても値段かわらんのね)。



午後は歯科。医者めぐりデイ。

待ち時間にずっと読んでたのは「平松洋子の台所」。

このヒトのアタマの中は、中国雑技団なみに柔らかい。

体操選手の跳躍みたいな、ぱーんとした発想の転換とアイデア。

こんな本を読んだら、我が家の台所についても考えざるをえない。

うちは賃貸だし、うちの中のモノは仮の一時使いのもの、

みたいな考えがずっとどこかにあったけど、

そろそろ、一生寄り添っていく、という目線でモノを選び使っていこう。


豚肉蓮根

おめざスイーツは近所のはちどり菓蔵のバウンドケーキ。

ちなみにおめざスイーツは朝ごはんを兼ねている。

上は昼ごはんの、豚肉と蓮根と大根とせりの炒め物。

体重、妊娠から6.3キロ増。


banner_good.gif体重増加が止りましたね、と助産師さんに褒められた。やた!

↑ポチっと押してくれると毎日更新の励みになりますよ〜。

妊娠22週0日〜肥ゆる妊婦

肥ゆる秋


片付けたり昼寝したりして夕方から仕事。

宴会のときもらったラベイユの生姜マーマレードハチミツがおいしい。

夜ごはんは出し損ねた山椒塩豚鍋。かぼすを絞って食べる。発汗。

きのう深夜の会話を頭で反芻。あの恋路にはもう口は出すまい。



以前ここで紹介したご近所猫のシロ

その後の続報がこちらにアップされていた。

うちのレンぞうのような脳天気な猫生もあればこんな猫生も。

せめてシロの最期が素敵な日々になりますように。



banner_good.gifちなみにレンぞうも過去最高体重。またシンクロ☆

Appendix

踊る!うわばみ妊婦

うわばみ=大蛇、またはヤマタノオロチが酒に目が眩んで成敗されたことから、酒好きの大酒呑みのこと。このブログは、酒、食べ歩き、ダンス、猫、祭り、映画が好きな道楽人間が妊娠によって変化していく経緯を記録した、個人的妊娠メモです。

うわばみ妊婦マーク
banner_good.gif
↑参加しております。1日1回、
訪問記念クリックプリーズ☆

プロフィール

うわばみ妊婦

Author:うわばみ妊婦
イラストレーターのカワハラユキコです。お仕事サイトはこちら。最新のブログはこちら。twitterはこちら。37歳→38歳初産。ダンナ=王子(正式名称・汚れたプリンス)、猫はレンぞう。みずがめ座AB型。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

広告



おもちゃ大賞【トイザらス】
ねこのきもち
生まれてすぐに必要なものをセットにしました♪
ミキハウス
パンパース特集【ベビーザらス】

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR