fc2ブログ

Entries

妊娠37週5日〜号泣する妊婦

ベンジャミンバトン


本日、体調よし。カンジダかゆかゆもなし。

なんとな〜くお腹の膨らみが下に下がってきたような?

ポッコピザ ティラミス

本日は、両親、妹、姪っ子&甥っ子と共に

富山駅裏「トラットリアポルコ」にて誕生日ランチ。うまし。

妊娠後期からパン&スイーツ狂の私だけど、

よく考えたらピッツァも前より好きかもなあ。

パン&スイーツ&ピッツァ、魔性のグルテンシスターズ!


夕方からゆるゆる仕事したあと、

名付け本で気に入った名前に漢字をあてて字画を調べてみる。

こちらの字画サイトは便利。

しかし響きも字画もいい名前って難し。

でも自分の名前が字画良くてずっと嬉しかったので、

字画はいいのをつけてあげたい。


夜中、DVDで映画「ベンジャミンバトン数奇な人生」を観る。

後半ありえないほど嗚咽号泣した自分にビックリ。

前はよくできたロマンチックなおとぎ話ね、

くらいにしか思わなかったはずだよな??

妊婦になったことで明らかに映画の見方が変わっている。

「ものごとをやり直すのに遅すぎることはない」

ってセリフ、大人になると沁みるね。

人生は自分の好きなように生きられる。うん。


しかし、ブラピ映画を観るたびに思うけど、

彼はホントにいい役者さん。

若い頃からのアイドルイメージをずっとひきずっているけど、

演技力といい作品選びの眼力といい、

もっと演技派として評価されてしかるべき。

体重、妊娠から8.9キロ増。

きのう夜はほとんど食べなかったのでちょっと戻った。

banner_good.gifケイト・ブランシェットもキレイだよね〜。

↑臨月。出産カウントダウン!
 毎日更新の励みにポチ押しお願いしま〜す。

妊娠26週4日〜眠る妊婦

妖怪スリープ


きのうに続き同業友人カツヤマ嬢と会う。

日増しに肉で巨大化し、最近は王子に「巨神兵」と呼ばれる我が身を反省し、

カツヤマ部長率いる「魁!ダイエット部」に入部したのだ。

メンバーは同じく同業のナトミさんナルセさん

部活動はランチ食べつつ「痩せたい痩せたい」と言い合い、

映画を観るだけである。なんじゃそりゃ!



本日の映画は「ツリーオブライフ」の再上映 in 早稲田松竹。

「ショーン・ペン映画に外れなし」の法則を信じる私としては、かなり期待大。

しかし予想していたのとは全く違う方向性の映画だった。

宗教的で詩的なセリフと、ヒーリング的音楽と、お芸術的な映像の連続。

ちなみにお芸術的な映像とは、美しい映像のことではなく、

「ふふふ、この映像キレイっしょ?オレってセンスあるっしょ?」

というかんじの自己中男的映像世界のことである。

男子が産まれたり死んだりする話なので(大雑把な説明だな!)、

腹太郎を産む身としてはちゃんと観たかったのであるが、

開始5分でひさびさに妖怪スリープに襲われ撃沈。

でもヒーリングミュージックのおかげでかなり熟睡できた。

皆も私ほどじゃないが寝たらしい。嗚呼、すばらしき安眠映画。

ちなみにちゃんと観てもよくわからないストーリーだそうな。

不眠障害の人は観るといいのではないだろうか。

しかしよく笑いよく食べてよく寝て楽しかったな〜!(あれ、ダイエットは?)

映画館で熟睡したはずなのに、夕ごはん後、またも妖怪スリープが来襲。

うーむ、最近、むくみやコリで眠りが浅かったせい?今日は体調良好。

ほうじ棒 なまずカレー

おめざスイーツは吉祥寺「横尾」のほうじ棒(ほうじ茶クッキー)。

ランチは高田馬場のミャンマー・シャン料理「ノングインレイ」。

写真はなまずカレー。ここ、アジア屋台ムードでとてもいい。

体重、妊娠から6.5キロ増。

数日続いてた便秘が治ったのと夜を軽めにしたら戻った。えらい私。


banner_good.gif最近NHK「カーネーション」にはまり中〜!

↑ポチっと押してくれると毎日更新の励みになりますよ〜。

妊娠24週3日〜相談される妊婦

蝶のお産



仕事がもろもろ待ち状態になったので、作業は夜からにして、

午後に「ハラがコレなんで」へ。妊婦が妊婦映画観に行くこのベタさ。

でも「川の底からこんにちは」がおもしろかった石井監督だしね!

と思ったら今回はいまひとつ。かゆいところに手が届かず、いらっ。くう。

そもそも「粋」をはき違えてるよ!と思いつつ観てたのだけど、

まあ「粋」ってこういう面倒くさい面もあるのかも。

しかし妊婦映画の常識を打ち破るあの終わり方のタイミングにはびっくり。



砂糖婆への対抗策として、おめざスイーツを取り入れた。

今日はきのうもらった残りのTAKANOのケーキ。

朝からしっかりした美味しい糖分入れると1日我慢がきく。

それでも甘いものほしいときは黒糖生姜湯(つわりからお世話になりっぱなし)。

映画の帰りに伊勢丹デパ地下でスイーツ偵察したけど、買わなかったもんね、えへん。

でもスイーツだけ偵察してるあたりがちょっと頭おかしい。

体重、妊娠から7.2キロ増。


banner_good.gif映画の間、トイレ我慢するのがきついっす。

↑ポチっと押してくれると毎日更新の励みになりますよ〜。

妊娠22週4日〜異世界の妊婦

ブンミおじさん


仕事で新宿へ。

ついでに「ミルクランド」でランチ。きのうの暴食の反省。

田舎のおばあちゃんの味。とろりとした根利牛乳。浄化。おいしいなあ。

さらに伊勢丹デパ地下で買い物。

もともと愛してるけど、安定期以降は食への執着がおかしいので、

ショーケースがキラキラと輝いて見える。ああ、愛しのマイワンダーランド!



そして著者さんの執筆具合によっては、出産直前までひっぱりそうな仕事が決定。

たぶんそれが出産前最後の仕事になりそう。

でも大雑把には開運ものなので、縁起がいい、ということにする。



ところで、うちは王子が深夜に帰宅することもあって、

朝起きる→夕方か夜に少し昼寝→深夜に寝るというのが定番ライフサイクル。

最近、王子がサバイバル徹夜生活に突入してて合わせきれないから、

普通に早く寝てもいいのに、習慣で生活が変えられない。

というわけで、今日も深夜のDVD劇場「ブンミおじさんの森」。

びっくりした。ありえないツボを突かれたような映画。

幽霊やら精霊やらが普通に出てくる、ある意味とんちんかんな内容なのに、

悟りを開いたような崇高な映像が、この作品を地に足がついたものにしている。

といってもたぶんダメな人は多いと思うけど、私がすとんと腑に落ちたのは、

この世界観が監督にとっての真実そのものだからだろう。

ものづくりをする人にとって、自分の言葉を発する、

ということはホントに大事なことなんだなあ、としみじみと思った。

それは素直に感じつつ精査することも必要で、実際はなかなか難しい。

でも、少しでも自分の言葉の純度を高めていきたいものだなあ、

と思わずにいられない映画だった。映画ってすばらしい。


家でマタニティヨガ60分。


banner_good.gif一日中トイレに行きたいよ〜。圧迫圧迫!

妊娠14週2日〜ビヨンセ妊娠、ベイビートーク

ビヨンセ妊娠



夕方から重めつわりが始まり、送別宴会をドタキャン。

オレ、生きる不義理。申し訳なさすぎる。

つわりがピークが越えてからのほうが、

楽な時間は増えた分、つらくなる時間がバラバラで全く読めない。不便。



吐き気で寝れない深夜に、「ベイビー・トーク」を観る。

うわ〜、精子のレース&受精シーンから始まる出産映画、初めて観たよ!

子どもの声(声優がブルース・ウィリス!)が聞こえるという設定も含め、

ザ・80年代の正しいハッピーラブコメディ。平和なり。

この映画を観つつ思ったのだけど、

不倫するような男性は精子力が強い気がする。なんとなく。


追記

そうそう、DJの秀島さんも4月出産だから、

ギリギリ同じ学年だなあ。これも個人的には嬉し。



banner_good.gifつわりおわりおわり、もうおわれ〜!

Appendix

踊る!うわばみ妊婦

うわばみ=大蛇、またはヤマタノオロチが酒に目が眩んで成敗されたことから、酒好きの大酒呑みのこと。このブログは、酒、食べ歩き、ダンス、猫、祭り、映画が好きな道楽人間が妊娠によって変化していく経緯を記録した、個人的妊娠メモです。

うわばみ妊婦マーク
banner_good.gif
↑参加しております。1日1回、
訪問記念クリックプリーズ☆

プロフィール

うわばみ妊婦

Author:うわばみ妊婦
イラストレーターのカワハラユキコです。お仕事サイトはこちら。最新のブログはこちら。twitterはこちら。37歳→38歳初産。ダンナ=王子(正式名称・汚れたプリンス)、猫はレンぞう。みずがめ座AB型。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

広告



おもちゃ大賞【トイザらス】
ねこのきもち
生まれてすぐに必要なものをセットにしました♪
ミキハウス
パンパース特集【ベビーザらス】

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR