fc2ブログ

Entries

妊娠36週4日〜驚く妊婦

父禁煙中


説得むなしく、腹の膨張が止りません。

外出が厳しくなる日も近い予感。

というわけで本日は、mac事件でドタキャンした友人とランチ。

meso01.jpg meso02.jpg

最寄り駅近くの「meso」にて。

ひょえー、富山とは思えぬ、こじゃれカフェ。

右はキーマカレードリア。セットのバラのほうじ茶、うまし。

meso03.jpg meso04.jpg  

トイレまでこじゃれとった。

デザートにフレンチトースト。うまし。

しかし、妖怪乙女に取り憑かれたおかげで、

この年にしてカフェも楽しめるようになった私。ほほほ。

友人めぐちゃんからは、だっこヒモのプレゼント。

だっこヒモ、いただいたのこれで6つめ。だっこひも長者。

でも全部タイプが違うのでありがたし。

こっちでも乗る まだ乗る 

妹が使っていたベビーベッドを実家に運んでくれた。

左はさっそく乗るレンぞう先生。

そして右はいまだ私の腹に乗る先生。苦しいよ。

妹に腹太郎巨大化を報告したところ、

「ユキちゃんのお腹、まだまだ小さいよ!

 私、第二子のとき、同じ36週で3600gだったよ!」

とのお答え。ひい。今の腹太郎より1キロ近く重いて。

さすが第一子を4200g超で産んだ、病院歴代2位の記録保持者。

まあでも結局、2人とも帝王切開で産んでたからなあ。

私も帝王切開でもいいんだけど、

自然分娩で行くならなるべく小さく産みたいんだけどなあ。


mac book airちゃんは結局目醒めず、夜に王子の元へ郵送。

梱包作業のなんとむなしかったことか。


父は風邪が治ったとかで、1日2回のスポーツジム通いを復活。

ジム1日2回って、いったいどんな健康体。

体重、妊娠から9.3キロ増。

きのうの魚天国分増えた。夜を軽めにする。

追記

妹によれば、その後記録を抜かされ、

現在は病院歴代6位だそうです。

すごいママンがいっぱいいるのね〜。。

banner_good.gifさあ腹太郎はどこまで増えるか!?

↑臨月。出産カウントダウン!
 毎日更新の励みにポチ押しお願いしま〜す。

妊娠34週1日〜一筆入魂の妊婦

書き初め


きのうの天丼大嵐事件は予想より被害甚大。

一晩たっても全身ぐったり疲労困憊。

ランチの約束をキャンセル。

左股付け根痛もまだあるので、

最後のマタニティベリーレッスンもキャンセル。

夕方までごろごろ過ごす。だいぶ楽に。


そして夜は里帰り前最後のうち宴会。

近所の餃子屋さん夫婦が定休日なので、

ごはんを食べる約束をしていたのだけど、

せっかくなので新年会にしてしまったのだ。

といっても徒歩圏内のご近所衆のみでこじんまり。

題して「私がいない間、王子をよろしくね!

 そして帰って来たら腹太郎をよろしくね!

 ご近所書き初め新年会」。

(王子はもちろん仕事で宴会不在なんだけど)

ジャンフランソワ チゲ鍋

といってももう前のように

バリバリガッツリ宴会料理はつくれない。

大量に買い物もできない。

私が用意したのは、きのう買い物ついでに買った

表参道「ジャン・フランソワ」のパン(うまし!)に

貰い物のエシレバターとレッドグレープマスタードを添えたものと、

これまた貰い物の生ハムを並べたものと、

あとは手抜き牛スジ韓国風鍋だけ。

牛スジを下茹でしたものを買ってきたつくった。

ノンアルシードル 煮卵

左は前にのりちゃんにもらった

ノンアルシードル「ペピネル」。ちと甘いけど飲みやすい。

右はふみちゃん作の海苔巻きと煮卵。

車麩の煮物 汽鍋

左はよーこちゃん作の里芋と車麩などの煮物。

右は餃子屋バイカちゃん(中国ハルピン出身)作の汽鍋。

汽鍋(チーコー)は雲南省のスープ専用蒸し器。

きのこ、鶏肉、芽キャベツなどが入った薬膳風スープ。

胃が弱っているせいか手作りごはんが優しくおいしい。


平日月曜というのに10人ちょいが集まった。

といっても全員うちに来たことある人ばかり。

皆の持ち寄りに頼り(近所なので人によっては鍋や皿持参)、

盛りつけや後片付けも妊婦特典でぜーんぶやってもらった。

習字道具も半分はえいちゃんに用意してもらった。

ありがたし。持つべきものはご近所友人。

書き初め02 書き初め01

んで、本日の本題は書き初め。

宴会しつつ、順番に今年の抱負を書いていく。

これホントは酔っぱらってやると非常に楽しいのだ。

書き初め03 書き初め04

左は全員の作品。居酒屋メニューのごとし。

自作はそれぞれ持ち帰り。

ダブルヨーコの「婚活」が成功しますように!

(きのうの宴会はなんとよーこが3人いた)

安産書初めもできて、もう思い残すことはない。

とはいえ、宴会後にまたプチ胃逆流&リバース。

かなり量はセーブして食べてたのになあ。

今日友だちにも、

「ユキちゃんホントに食べる量減ったよね!

 前は宴会で最後までずっと食べてたのに!」

って言われたのに(私どれだけ食べてたんや)。

体重、妊娠から8.7キロ増。天丼嵐の影響でかし。


追記

今日は何が原因で胃逆流になったんだ。。

と思ってたけど、よく考えたら私、

持ってきてくれた天むす食べてた。

天丼自滅の翌日に天むす自滅。

アホすぎじゃ!!

banner_good.gif明日はさすがに胃を休めるよ〜。

↑出産までいよいよラストスパート!
 ポチ押しが毎日更新の励みになりますよ〜。

妊娠34週0日〜やられる妊婦

レンぞう対策

午前中にちょこっと仕事して、昼から掃除のつづき。

疲れがたまっているのか、お腹張りぎみ。

後期になってから、さすがにたまに張るようになった。

腹太郎もやたらダイナミックに動く。

休憩してから、王子とおでかけ。珍しい連続休日。

遅い昼ごはん、近所「てんや」で天丼。

胃がもたれそうで我慢してたけど、

ずっと天丼かとんかつが食べたかったのだ。

薪 

青山「モーハウス」で授乳服ワンピを購入。

そして無垢木の家具屋で余り木の薪を買う王子。

なぜに。うちに暖炉はないですよ。

とか言ってたら、だんだん胃に暴風雨。ええ!?

おとついの中華もきのうの宴会も平気だったのに!?

天丼か、やはり天丼はダメなのか。

それとも、いま安い脂分がダメなの?

おしゃれな青山なのにトイレ篭城リバース。

ホットミルクを飲んだら少し落ち着いて、ほっ。

しかしまた食い意地で自滅した自分が情けない。

女で国を滅ぼす国王とかいるけど、

私が王なら絶対に食で国を滅ぼすな。



ああ、里帰り前最後の王子と2人おでかけだったのに。

夜は「最後のデート」っぽく、

ホテルのバーとかに行っちゃおうかと思ってたのに。

泣く泣く阿佐ヶ谷に戻り、

かといって料理する元気もないので近所で夜ごはん。

とはいえ私はほとんど食べられない。

はあ。まさに自業自得。早めに就寝。

スタイれんぞう レンぞうスタイ

上はスタイをムリヤリつけられたレンぞう先生。

昔つくったダンス手ぬぐいを近所のよーこちゃんに

スタイにしてもらったのだ〜。右も元は手ぬぐい。

体重、妊娠から9.9キロ増。きのうの宴会分増えた。

banner_good.gif外で胃逆流はイヤね〜。とほほ。

↑出産までいよいよラストスパート!
 ポチ押しが毎日更新の励みになりますよ〜。

妊娠30週0日〜祈る妊婦

水天宮

なんだかんだ延期し続けてきた水天宮安産祈願。

王子が初めて父親らしいイベントに参加である(子づくり以外で)。

水天宮01 水天宮02

左がお犬の像。安産イメージなら猫でもいいんじゃ、

と思ってたけど、干支がらみだからなのね。右はお守りなど。

布のお守りは腹帯に縫い付けて、洗濯もできるそう。

ひがしやまかぶ ひがしやまごぼうおこわ

ランチはちょい贅沢に、銀座「左京ひがしやま」。

私はずっと京都の「草喰 なかひがし」に憧れつづけているのだけど、

なにしろ関西は王子の帰省先なので行くのが年末年始が多く、

店の営業日と都合がなかなかあわない。

でもここは「なかひがし」方式で、おくどさん(かまどごはん)が名物。

お水も京都から取り寄せて素材も厳選してるのだけど、

ランチは2100円からと内容にしてはリーズナブル。

写真は3500円コースの一部。

先付けの京蕪の蟹あんかけ、堀川ごぼうのおこわ。

ひがしやまお椀 ひがしやまお刺身

左は根菜と生麩の白味噌と酒粕のお椀。右はお造り、真鯛の刺身。

どれもこれも丁寧で凛とした味。ああ、繊細な出汁が沁みる。

カウンター席なので、厨房でしゅんしゅん湯気をたてるおくどさん、

きびきび無駄なく動く職人さんを眺めるのも楽しい。

ひがしやまごはん ひがしやまデザート

このあと鰆の焼き物と米澤豚の鉢物を挟んでから、

おくどさんで炊いたごはん、目指し、小鉢、漬け物、水菓子、京番茶と豆菓子。

さすが名物、ごはんがめっぽうおいしい。佐渡のお米だそうだ。

ひとくちごとに旨味が増し、口にふうわりと甘みが残る。

おかわり可能で、そのたびに違うごはんの堅さを楽しめるのも楽しい。

2杯目からはおこげが入り、塩を少し乗せて食べる。

全体的にはヘルシーだけど、このおかわりでお腹いっぱい。

水菓子の黒砂糖のアイス&ローストしたナッツもおいしかった。

場所や味を考えるとオトクだし、豊かな気分になるお店。


その後、銀座&有楽町で買い物。無印でベビー用の布団など。

でもベビーベッドも使うのは短期間みたいだし、

掛け布団だけベビー用にして、あとは折り畳んだりして大人用で

代用していくことにする。節約できるところは節約。

塩麹豚肉雑炊

おやつで歩行者天国で木村屋のあんパンや、

よーこちゃんにもらった抹茶と干し柿のパウンドケーキを食べたりしたけど、

夜は塩麹豚の雑炊をちょこっと食べてヘルシーごはんの一日。

でも王子はそれだけじゃ足りないらしく、

木村屋のパンを3つ食べ、帰ってから残っていたユーハイムのパンを食べ、

雑炊は鍋いっぱい食べた。ホントに痩せなのによく食べる。さすが鉄人。

体重、妊娠から8.3キロ増。宴会太り。

banner_good.gifさ〜またひとつ出産前ノルマ終了!

↑ポチっと押してくれると毎日更新の励みになりますよ〜。

妊娠29週3日〜詰まっている妊婦

詰まっている妊婦


寝不足。妖怪尻門番も取り憑りついたまま。繊維質とってるのに。

夏のバターのごとくとろとろに眠いが、ピラティスレッスンへ。

いろんな呼吸法をやってたら、効果てきめん、腸が活発に動き出した。よしよし。

しかし夕方以降、妖怪尻門番の増殖は止らない。

腸はがんばって便を出そうとしてるのに、尻穴が微動だにしない。

尻門番に突撃していく腸の百姓一揆。息詰まる攻防戦。

何度もトイレに行くが、両者睨み合いのまま一歩も動かない。

腹太郎に加えてこの詰まり方、デスクワークの体勢が苦しい。

おまけに下からの圧迫で、ごはんも食べられない。

くう、王子が連続徹夜でおかずが余っているというのに!

そして、知らなかった。便秘ってこんな苦しいもんなのか。

尻穴周辺をマッサージし、水分をがぶがぶ補給。

さらに便座でデルデル呼吸。これ、尻門番がかなり消える。

でもやはり強く力みにくいこともあって、戦いは明け方まで延長戦。

なんとか仕事は終わらせて、息苦しさは解消したけど、これは困ったぞ。

悪阻時代に泣きながら深夜に仕事していたのを思い出した。

ベビー服 ベッド下のレンぞう

編集サトウさんが大量にベビーグッズのお下がりを送ってくれた。

プレイマット、だっこひも、ベッドメリー、置き型メリー、哺乳瓶、

赤ちゃんけろっとスイッチ、ベビー服たくさん。ありがたや。

王子は私のことを「わらしべ妊婦」と呼ぶ。その通りだと思う。

右は、ベビーベッド下に入れたバウンサーが最近の定位置のレンぞう。

酒まんじゅう アンファンシュー

おめざスイーツは荻窪「高橋の酒まんじゅう」。

店名どおり、酒まんじゅうしか扱ってない和菓子屋。

しかもこのまんじゅうが夕方までに売り切れる。前回は買えなかった。

やっと買えたそれの見た目は、田舎のおばあちゃんの手作り風。

ほのかな酒、いや、麹っぽい香り?

私はこし餡より断然つぶ餡派なんだけど、ここのこし餡、

さらりしっとり品が良し。これならこし餡もアリ。うまい。

ピラティス後には吉祥寺「ステファノアンナ」でスイーツ仕入れ。

こちらはイタリア洋菓子店。素朴な田舎風で値段も安い。

思わず、きのうの反省を忘れて3つ購入(おい)。

とはいえ尻門番のせいで食べられなかったのだけど、

深夜、攻防戦にぐったり疲れきって心が疲弊したので、

小さいカボリーノ(シュークリーム)をひとつ食べる。

周りのカリカリ大粒シュガーとふわっとしたフレッシュクリーム。

おいしい。このタイミングにピッタリの優しい味に、涙腺ゆるみそうになる。

深夜スイーツなんて最悪だけど、後悔は全くない。

スイーツって、ギスギスした心を癒すために存在するんだなあ。

体重、妊娠から8.2キロ増。


あ、そうそう、先日取材同行した「胸キュン居酒屋・阿佐ヶ谷篇

がアップされております。よかったらこちらもぜひ!

banner_good.gif忙しいのにブログが長文化。ドM?

↑ポチっと押してくれると毎日更新の励みになりますよ〜。

Appendix

踊る!うわばみ妊婦

うわばみ=大蛇、またはヤマタノオロチが酒に目が眩んで成敗されたことから、酒好きの大酒呑みのこと。このブログは、酒、食べ歩き、ダンス、猫、祭り、映画が好きな道楽人間が妊娠によって変化していく経緯を記録した、個人的妊娠メモです。

うわばみ妊婦マーク
banner_good.gif
↑参加しております。1日1回、
訪問記念クリックプリーズ☆

プロフィール

うわばみ妊婦

Author:うわばみ妊婦
イラストレーターのカワハラユキコです。お仕事サイトはこちら。最新のブログはこちら。twitterはこちら。37歳→38歳初産。ダンナ=王子(正式名称・汚れたプリンス)、猫はレンぞう。みずがめ座AB型。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

広告



おもちゃ大賞【トイザらス】
ねこのきもち
生まれてすぐに必要なものをセットにしました♪
ミキハウス
パンパース特集【ベビーザらス】

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR