fc2ブログ

Latest Entries

このブログを見にきてくれた皆様へ

久々の更新です。

こちら、かなり前にやってたブログでもう更新はしてないのですが、
まだありがたいことにアクセスがあるようなので、
最近の情報がわかる公式サイトのリンクを載せておきます。

ハラユキ公式サイト

育児情報は相変わらず発信していまして、
家事育児分担テーマの書籍も最近発売しました。

よかったらそちらもチェックしていただけると嬉しいです。
ではでは!


マタニティ&ベビーフェスタ IN 横浜パシフィコ

☆妊婦さん向けイベントに出ることになりましたので、
久々に更新しました☆


title.png


このたび、マタニティ&ベビーフェスタに出演することになったのですよ。



私がステージでトークするのは、4月5日(日)の15時から。

「王子と赤ちゃん」の担当編集・助宗さんと

いっしょに妊婦時代について喋ります。

(妊婦時代なんて、正直どんどん記憶が遠のいてるよ!

 アホほどブログつけといてよかったよ!)


イベントスライド

ただいまスライド用にイラスト作成中。

こんなん映しながら喋ります。

産後についても喋ります。


5日は朝から物販コーナーで、私の著書&関連書籍を販売。





似顔絵フェスタ


会場で著書お買い上げで希望者の方には、

妊婦さんまたはお子様の似顔絵を描きますよ〜(先着順・枚数制限あり)。

こういうイベントなので、縁起のいいかんじのカードをつくってみました。

(縁起のいいもの、でつくったら、

 ものすごく銭湯イメージになってしまった。


 というかもろ風呂だけど、まるで牛乳石鹸のれんだけど、

 私、風呂に行きすぎで頭がふやけているな!!)



サイン&似顔絵はステージトーク終了後に行ないます。

上の見本よりはもうちょっと丁寧に似顔絵を描く予定(たぶん)。



ぜんやさい-


さらに物販コーナーでは、

去年末につくったカワハラユキコ個人新聞「前夜祭」も販売します。

これ、お仕事関係の方などへのご挨拶用につくったものなので、

いまのところ、この会場でしか販売予定ありません。

内容は描き下ろしたっぷりの盛りだくさんであります。



当日は私も朝から会場または物販コーナーでうろうろしてる予定です。

慣れない状況で、たぶん挙動不審になってると思いますが、

器が小さいもんでお許しください。

本づくりを一緒にしてきたデザイナーさんやライターさん、

編集さん、営業さんなども応援にきてくれる予定です。



会場は妊婦さん&子連れの方にお役立ちな

もろもろのブース&イベントがやっていることと思います。

(実はよくわからない!

 私もマタニティ&ベビーイベントなんて初めてなのだ!)



ブログとかでコメントいただいていた方とか、

お会いできると嬉しいな〜。



誰も来てくれなかったらどうしようと

今からビクビクしております。

おろおろしながら、

横浜パシフィコでお待ちしておりますのでぜひに。



それでは、シーユー!



書籍化レポートその8・書籍「うわばみ妊婦」発売中

父も宣伝中


このまえの記事で更新終了しようと思ってたけど、
もういっちょおまけ。

発売中の「うわばみ妊婦」、
父が上のような突撃営業をかけているらしいです。
富山の妊婦さん、どうぞお気をつけください。
ちなみに父はこの似顔絵にそっくりです。

しかし、「うわばみ妊婦」はともかくとして、
同時発売の「王子と赤ちゃん」は産後クライシスを描いてるわけで、
(しかも私がいろいろ体調崩した話が出てくる)
親が読んだら、
「そんなに大変だったのか、もっと言ってくれれば」
とか言ってくるかしらと思っていたら、
うちの母の感想は、
「子育てのすばらしさを描いている。ユキちゃんはすばらしいわ!」だし、
父は父で感想はなしでこうして熱心に宣伝してるしで、
さすが我が両親と思う今日このごろ。

さらに父は、どこかの展示会
(書道や絵画が並べてあるようなものらしい)
に私の本を出品しようと考えてるというので、
それは断固として止めておいた。


さて、おかげさまで無事に発売中なわけですが、
読者さんが書いてくれた「うわばみ妊婦」の感想ブログが
ものすご〜く詳細でわかりやすいのでご紹介。
育児漫画目録」。

あと、「王子と赤ちゃん」の
twitter感想もこちらにまとめていただいています。
(著名な漫画家さんの感想も!)
本当にありがたいなあ。

というわけで絶賛発売中であります。
皆様、感想などありがとうございます!

チラシ小
↑ただいま2社協同キャンペーン中!

↓書籍版
 

↓電子書籍版
 

↑好評発売中。ありがとうございます!

書籍化レポートその7・販売開始!

うわばみ手ぬぐい


書籍化レポートも今回で最終回です。

上の酒柄はなんぞや?の前にまずは宣伝。


チラシ大


そうなのです。
発売日の4/25まであと少し。
ネット予約もスタートいたしました。
電子書籍も同時発売です。
王子と赤ちゃん」も同時発売です。

2社同時発売ということで、
協同キャンペーン「結成!チーム育動中!」も
本日からスタートしました。

そしてそして、さらにもう一押し。
個人でもキャンペーン行ないます。
それがいちばん上の写真なのであります。

え〜、このブログを見ているうわばみの皆様、
こんな手ぬぐいはいかがでしょ?
オリジナル手ぬぐいプレゼントキャンペーンも行ないます。
興味ある方はこちらのブログ参照してくださいませ。

というわけで、
お名残惜しいですが、リポート最終回です。
書籍「うわばみ妊婦」の感想もお待ちしています。

妊婦のみなさまの安産をお祈りしつつ、
元うわばみ妊婦からの挨拶にかえさせていただきます。

ご愛読ありがとうございました!


書籍化レポートその6・完成しました

IMG_3643.gif


おしらせ。ついに完成して見本が届きました。
わ〜〜〜い!!!
デザイナーさんが乗せてくれた蛍光色がいいかんじで、
かなり本屋でも目立ちそう。

読み返すともうアラが見えたりはするけど、
(たとえばさ〜、ペンタブで描いた線って
 まだやっぱ手描きよりダメだな〜。う〜む難し!)
とりあえず完成の感激に今はひたっております。

ちなみにこれを見た王子の感想は、
「君、のほほんってかんじではないけど?」
でした。


妊婦まーくおまけ


あと、この本には、オリジナル妊婦マークと、
オリジナル安産守りが、切り取れる形の厚紙でついております。
妊婦さんはもう買うしかないね!!
または妊婦さんへのプレゼントにもいいかもね!!

そしてamazonでは予約も始まりました。
こちらからぜひに!!
(ちなみに電子書籍版も同時発売なのですが、
 こちらはまだamazonには出てないようです)

ちなみに同時発売の「王子と赤ちゃん」も予約始まっております。
こちらもぜひに!!電子書籍版はこちら!!

見本がきて嬉しいので、今宵は祝杯をあげさせていただきます。

今後、同時発売のキャンペーンも開始予定なので、
次回はそのおしらせができればと思っています。

そいではまた!

Appendix

踊る!うわばみ妊婦

うわばみ=大蛇、またはヤマタノオロチが酒に目が眩んで成敗されたことから、酒好きの大酒呑みのこと。このブログは、酒、食べ歩き、ダンス、猫、祭り、映画が好きな道楽人間が妊娠によって変化していく経緯を記録した、個人的妊娠メモです。

うわばみ妊婦マーク
banner_good.gif
↑参加しております。1日1回、
訪問記念クリックプリーズ☆

プロフィール

うわばみ妊婦

Author:うわばみ妊婦
イラストレーターのカワハラユキコです。お仕事サイトはこちら。最新のブログはこちら。twitterはこちら。37歳→38歳初産。ダンナ=王子(正式名称・汚れたプリンス)、猫はレンぞう。みずがめ座AB型。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

広告



おもちゃ大賞【トイザらス】
ねこのきもち
生まれてすぐに必要なものをセットにしました♪
ミキハウス
パンパース特集【ベビーザらス】

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR